第3話

 僕の株式の分析ツールは基本2つである。1つは上昇か下降かを見極めるMACD

ゴールデンクロスかデッドクロスかをみる。もう一つはボリンジャーバンドである。これは直近の天井か底かを判断する、標準偏差を利用した確率の判定である

+1シグマから+3シグマが上昇時にみる、相場が+3シグマの場合は90%の確率で直近の天井である。また-1シグマから-3シグマの場合は下降時にみる、相場が-3シグマの場合は90%の確率で直近の底である。これらの分析ツールをETFの買うタイミングと売るタイミングに利用する。確率の問題であるから絶対ではないがある程度の効果は出ている。以上2つの分析ツールを組み合わせて直近の相場を判断をしてきた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る