「人間がしあわせに生きるのに必要なものは 人生を延ばすこと ですか?」


このエピソードは

「予知夢記憶」にも投稿しています



人は何を思い描いても思い描くだけで満足できるはずもない人間は

なぜ生まれてきたのか

人は

みな

おそらく

いや

必ず

しあわせになりたい

思い描く夢や希望

その通りの人生を歩んで生きたい

歩むのだ

必死にがむしゃらに

何も見ず周りも見ずに

ただ夢だけを見て生きてきたのだけれど

気づけば

鏡を見れば

知らない顔が映り

周りを見れば

知らない顔ばかり

そして

それでも夢を見続けるのだ

と思って見ても

いや

もう見れない

だって

もう

あんまり

長時間眠れない

朝も早く起きちゃうよ

歳はとりたくないねー

なんて

昔むかーーーーーし

じいさんばーさんが言っていた

あんなセリフを口に出す

なんて

どーかしている

って

そういえば言われたな

あの頃

夢ばかり追っていたから

「どうかしているよ君は

もっと現実見なければ

夢ばかり見たって

人生

そんなに

甘くなどないよ」

なんて言葉は

その程度の人間のいうセリフだと

バカにしていた

のが

バカにされていたと気づくのが

今だなんて

遅すぎるのか

いや

今からでも

現実を見て

なんて

思ってみても

今以上にバカにされる人生

としか

思えないのだったなら

どうせバカにされるなら

「夢あきらめない!」

って

そう

「あきらめない」って

すげーじゃんか!

そうだな

そのスタンスで行けばいいか

なんて

のも

もう

正直疲れた

どうすりゃいいんだ

って

思うのだけれど

これって

人生

100年だから?

もしも

人生が200年で

50歳そこらじゃ

まだまだ

若造で

脳も体も元気元気!

ってなったなら

今よりも

夢叶えられる?

それとも

夢あきらめても

そこから

今よりも

たやすく

次の

ステージ?

次の

夢?

か何かで

成功できる確率上がって

みんな?

まで

いかなくても

今よりもっと

たくさんの人が

「夢のあるいい人生だった」

って

なるのかな?




ホオジロ




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る