18枚目 タンポポの合唱

 世間はG.Wですが、自分は月、火と仕事であります。仕事があるのは、ありがたい。でも、遊びたい時はある。まだまだ不安な日常ですが、それでも楽しい毎日を送りたいですね。今回載せる写真も、ゴールデンウィーク前に撮った一枚です。


 時間は昼間、休日の土曜日。風が強い日でしたが、気温の方はポカポカでした。太陽の日差しに当てられて、あらゆる草木が「キラリ」と光っている。光の当たり具合で、影が出来ている物もありましたが。その殆どは、初夏の空気を纏っていました。


 僕は鞄の中にカメラを入れて、いつもの撮影場所に行きました。いつもの撮影場所には、美しい緑が広がっています。春の気配は残していますが、その表面には初夏が、初夏の奥には夏が潜んでいました。出掛ける時に服装を間違えたら、汗が吹き出しそうな温度です。


 実際は風のお陰で、あまり暑くはありませんでしたが。それでも無風だったら、汗だくになっていたでしょう。それだけ暖かい休日でした。

 

 僕は鞄の中からカメラを出して、カメラの獲物を探し始めました。頭上の木を見上げたり、地面の草花を見おろしたり。それらをぐるりと見渡しては、「これだ」と言う被写体を探しつづける。そんな作業を黙々とつづけたわけです。


 それが別に苦だったわけではありませんが、カメラのファインダーを覗かないと、何となく寂しい感じはしました。ファインダーから見える景色は、「人間の目で見る世界」とは少し違います。四角い枠の中に自分の好きな風景を切りとったような、そんな感覚を覚えます。


 そこに「カシャ」と言うシャッター音が加わると、「記録」の芸術を作っているような気分になります。これは、「情報」ではない。自分の見た、「芸術である」と。そんな気持ちを抱かせるんですね。今回撮った写真もまた、そんな気持ちを抱かせた一枚でした(写真は、下のURLからも見られます)。


https://kakuyomu.jp/users/azybcxdvewg/news/16817330656578756869

 

 草地の上に花開く、タンポポ。タンポポは一本だけではなく、いくつものタンポポが咲いていました。太陽の方に花びらを向け、その光を浴びつづける姿。やがてはそれが白くなり、自然の風に命を飛ばす姿。


 タンポポは人間の身近にあって、「その自然性をとても表している花だ」と思います。風の変化に自分も変わっていく花。日本には春夏秋冬、色とりどりの四季がありますが、「そのどれもが美しく、味わいがある物だ」と思います。


 タンポポは、それを渡っていく花。四季の変化に色々と流される現代ですが、それらの変化を楽しんで、「タンポポのような力強くも、美しい人生を送りたい」と思います。今回も本エッセイを読んで頂き、本当にありがとうございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る