第4章 まとめると

 つまるところ、この話は「ラノベの定義とかいう二十年以上終わらない話に首を突っ込むくらいなら、『ラノベは絵に頼った小説である』と定義しちゃって、かかわるのやめにしようぜ」という『提案』である。

 そしてもちろんこれもあくまで筆者の持論でしかないので、ここからはこの定義がいかに正しいかを語らせていただくこととする。


 まず、『絵に頼った』と言われ、人は何を思うだろうか。

 頼った、という言葉のとらえ方にもよるが、自分のニュアンスとしては、

『文章で表現していない部分を絵が明確に補完している』ということを指している。


 では『補完している』とは具体的にどういうことかというと、要は

『ラノベの挿絵に描かれた人物、あるいは世界が、文章で描写された範囲の表現を超えて魅力的』

 ということに尽きる。

 つまり、


『明らかに文章に書かれていない情報から登場人物・作品世界の絵が生まれ、それがさも小説で描かれた通りかのような錯覚を起こす小説』


 がラノベということだ。

 少々言葉が悪く見えるが一切貶める意思はなく、単純に、イラストレーターのインスピレーションが偉大で、それが挿絵になっているだけである。

 繰り返すが小説としての良し悪しではなくラノベの定義しか語っていないので、そこはとらえ方を間違えないでほしい。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る