読切【雑貨屋のアラタさん】

『おはようございます、アラタ。朝の9時です。起きてください。』

無機質で棒読みな声に起こされる。毎度のことだが、なんだか味気ない。

「3号、もうちょい抑揚付けらんない?」

『もう、アラタお兄ちゃん、起きないと遅刻だぞ。』

棒読みだ。

「はぁ…まぁいいよ。3号、今日の予定は?」

『ありませんけど。』

起き抜けに転ぶとは思っていなかった。

「何も予定ないなら起こすなよ!」

『セットしたのは貴方です。』

そうだった。昨日、久々に酒飲んで寝落ちしたんだった。

「まぁいいや、はえぇけど店開けるかぁ」

軽く二日酔いの頭を振り、ドアの鍵を開ける。

それから、俺はカウンターの裏にある冷蔵庫から牛乳を出して飲む。


紹介が遅れたけど、ここは何の変哲もない雑貨屋。

ただ1つ違うのは…


「店長さん」

俺は突然の真後ろからの声に、思い切り牛乳を吹き出してしまった。

「びっ…くりしたぁ…お客様、いきなり声かけるの止めてもらえませんか…心臓に悪い…」

「ご、ごめんなさい…えへへ…」

俺は透き通った客に対面した。


透き通った肌とかそういうことじゃない。物理的に透けてる、つまり俺の客は『幽霊』や『妖』の類なのだ。


「今日はどうされました?」

俺が尋ねると、少しモジモジしながら、

「あのぉ…現世の人を傷つけないで、足が手に入るということを聞きましてぇ…」

まぁどの幽霊も足がないと言うのがほとんどだが、足に関する幽霊はそこまで多くない。

「お客様、妖名(ようめい)をお聞かせいただけますか?」

「あ、はい、テケテケと申します。」


テケテケ

噂では、電車に撥ねられ事故死した女性の霊で、まだ生きている自分を見捨てた人間への復讐で、捕まえた人間の下半身をもぎとるため、腕だけで追いかけてくる…というものだったと記憶している。


「テケテケ様ですね…はい、今でしたら、下肢全て揃ってる女性向け義足が何本かありますので、そちらを天堂地獄記念病院に幽送(ゆうそう)しておきますので、受け取りと取り付けはそちらでお願いします。」

と、手続き書類を渡した。


『永森 楓』と書かれた綺麗な文字に、思わず声を漏らしてしまった。

「え?」テケテケさんは驚いた。

「あ、すいません。お客様の字とお名前がものすごく綺麗だったもので…」

笑顔で返すと、テケテケさんは照れてしまった。

「えへへ、ありがとう…ございます……貴方のように…私のことを外見じゃなく、ちゃんとみてくれる人がいるなら…もう少し現世に居てもいいかな、なんて…思うんです…」

「絶対ダメです」

俺は少し強い口調になってしまった。


「あ…」

「あ!すいません…いきなり大きい声を出してしまって…お気を悪くさせてしまうかもしれませんが、現世での貴女は30年以上にわたり人々を驚かし、数名を不慮の事故に至らしめた。立派な悪霊なんです。そして今、罪を悔い、天に還りたいと思っている。」

「はい…私は、自分の足でもう一度立ちたいと思って…私のことを見える人に助けを求めていたんです…でも、この醜くなった私には誰も…」と、テケテケさんはしゅんとしてしまった。

「あ、すいません…お辛いことを思い出させてしまったようで…どうぞ、カフェオレです。砂糖はこちらに。」

「ありがとうございます…ん、美味しい」


テケテケさんはコーヒーを飲んで一息つき、また書類を書き始めた。

「生い立ちや、死因…何人殺したか…全て洗いざらい書いて悔いる。それがこの手続き書類の意義でございます。」

「はい、わかりました!」

どれくらい経っただろうか、テケテケさんはゆっくりと書類を書いた。

現世での思い出を惜しむように、そしてこれまでの行いに涙しながら、書類を書き終えた。


「不備はなしっと…はい、ではこの書類をもちまして、貴女の悪霊としての行いは減刑という形になります。」

俺はカウンターの裏手にあるドアまで案内した。

「こちらのドアを開けたら、エスカレーターがありますので、そちらから天界へ向かって下さい。恐らく下肢義足も病院に到着しているでしょう……それではお幸せに。」

と、見送った。


テケテケさんは、ドアを開け歩を進めた。まだ下半身は無いにしても、元の『永森 楓』さんに戻り、ゆっくりと流れるエスカレーターを登り始めた。

一度後ろを振り向いたとき、笑顔だったのは、きっとこれからの天界ライフがいいモノになるだろう、という期待と覚悟がこめられていた。


ドアを閉めると、店の電話が鳴った。

「はい、もしもし。こちら境界堂、店長の閻魔アラタです。何かお困りの幽霊様妖様でしょうか?」


ここは悔い改めた悪霊、たまぁに人間…人と人ならざるものの狭間にある、なんでも揃う雑貨屋、境界堂。

現世に染まりきった99代目閻魔大王が、悪霊(みなさま)のご来店をお待ちしています。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る