13. Japan Life Prolonging Treatment Association 13 日本延命治療協会

Saegusa designated Miyahara as the office of a medical corporation set up in the Marunouchi Building. He met Risako at the nearest station and headed for the building together.

"Yeah, Japan Life Prolonging Treatment Association. It's interesting."

Risako said when she saw the sign on the information board of the building.

"I hope it's not a bad joke."

The Japan Life Prolonging Treatment Association was located on the 12th floor of the building, which was robust in content but stylish in appearance. Miyahara told his name at the reception, which was located on the left side of the elevator, immediately after they got off it. Then the receptionist made an extension, and soon Saegusa himself appeared.

"Welcome to our association. I'm sorry for your efforts."

Saegusa said in a polite tone as usual.

"It's been a long time, Mr. Saegusa," Miyahara responded with a little nervousness. "It looks fine and above all. But did you lose weight a little?"

"I think I've returned to a healthy body, even if only a little."

Then Saegusa turned his eyes to Risako Sakashita, who stood dignified beside Miyahara, and said, "Mr. Sakashita. Nice to meet you, I am Saegusa," and bowed deeply. In response to that, "Nice to meet you, I'm Risako Sakashita," said Risako, who also hung her head on her Saegusa. "I'm sorry. I've unconcernedly followed him ." Then Saegusa smiled at Risako and responded, "We knew you would appear here within the scope of the assumptionas." "Then, please come here."

After greeting each other, Saegusa guided Miyahara and Risako to the reception room at the back of the association. There were about fifty desks on the floor of the association, where members of the association and perhaps clerks hired by the association continued to work quietly.

"It's a pretty good place. Mr. Saegusa, do you have a job with N newspaper company?"

When he sat down on the sofa in the room, Miyahara asked him the first.

"No, as soon as the procedure is complete, I will leave that company," Saegusa replied. "What I do at this association will be my job from now on."

"What are you doing here?"

"It's just what the association says. I just help prolong the lives of those who come here for help."

"Are you using ’that'? But you will be charged an exorbitant amount."

"Even if various organs that do not cause rejection have a value of tens of millions to billions of yen in Japanese yen, it cannot be said that it is expensive."

"It depends on how you think about it, but in any case, it's a flower of Takamine for the common people."

"But If I explained that in order to build a system to supply cheap organs that are not owned by the poor people who are currently organ donors, we are getting money from those who can pay for them, and then can your thoughts change? Of course it will take decades to come to fruition. "

"If there is clear evidence, of course I believe it, but no matter how much Mr. Saegusa says so, I can't just trust the words that come out of people's mouths. Even though I've been carefully raised by you since I was young."

"It makes sense. Hmm. So what would you do if you saw it with your own eyes?"

"I can't answer the hypothetical story. I either believe or disbelieve."

"I believed, so I took on the job here as well."

"Maybe it's because you had your daughter's case as you were told. Isn't it?"

"Yes, of course there was, but it's not the only one."

"I don't think the Jewish people's idea of selection is linked to the medical practice you just mentioned."

"It is true that Judaism is the only Jewish ethnic religion that worshiped the god Yahweh in the ancient Middle East. It features the idea of elected people and the belief in the Messiah. However, Messianic thought is nowadays alienated from its central position, with the exception of a few factions. Judaism believes that "all the people on earth" can approach the holy and get salvation, regardless of their pre-conversion religion. Do you know the word "Love convert"? In Deuteronomy 10:19 of the Jewish commandment (Mitzvah), we can also see the words, "Love the resident (Gale), because you were resident in Egypt." Besides, Judaism sees death as a reality. Therefore, the concept of "posthumous world" found in general religions does not exist in Judaism. At the time of the Last Judgment, all souls will be resurrected, and those who have achieved good deeds such as salvation of the poor in this world will have eternal souls, and those who have done bad deeds will fall into hell. "

"In other words, researching cheap organs that should be accessible to the poor is a good deed."

"Yes, as Mr. Miyahara says, but that is still a long way off. The research of the association officials has not progressed to that extent yet. Besides, researching organs costs money anyway. The association is now receiving that money from those who have it. "

"I see. It may be selfish, but I understand the theory itself. So, Mr. Saegusa, I can think that the Japan Life Prolonging Treatment Association which you decided to join, is the local agency in Japan of the Jewish organ transplant research and operation association that was the origin of it. "

"Basically, that's right.

"Then, I still have to ask you about that premise. Let's ask straightforwardly. Is there a universal organ derived from Jesus himself in this world? Or is it just disinformation that acts as a way to keep another secret out of public interest? "

"When I say that it is here, Mr. Miyahara can't believe it right away, right?"

"Yes, that's right, but it will increase my belief in the possibility that the organ may exist. But to be honest, I can't believe the existence of a universal organ, and the possibility that its source, Jesus, is actually alive. "

"The all-purpose organ supplied has the same HLA as the Lepicient. The reason has not been clarified yet, but when a part of the lepicient's biological tissue is deleted and embedded in the donor's living body, the HLA originally possessed by the donor changes to the lepicient's HLA. That is the true identity of the miracle. And for that donor organism, well, I encourage you to see for yourself. "


Note 12: A cloth that is said to have wrapped the body of Jesus after he was crucifixed and died.

Note 13: In 1988, it was carried out by carbon-14 dating at three universities, Oxford, Arizona, and Swiss Federal Institute of Technology.

Note 14: Between 1260 and 1390.


 三枝が宮原に指定したのは丸の内のビル内に設置された医療法人の事務所だ。最寄り駅で理紗子と待ち合わせ、宮原たち二人がそのビルに向かう。

「ふうん、日本延命治療協会ねぇ。面白いわ」

 ビルの案内板に記された表示を見、理紗子が言う。

「悪い冗談でなければいいんだけど……」

 日本延命治療協会は――中身は堅牢だが見かけは洒落た――そのビル十二階フロアにある。エレベーターを降り、左手側に設けられた開け放しのエントランスを入ってすぐのところで宮原が名前を告げると受付嬢が内線し、ほどなく三枝自身が現れる。

「ようこそ、本協会まで。ご足労願って申し訳ない」

 いつもと代わらぬ丁寧な口調で三枝が言うと、

「お久しぶりです、三枝さん」といくらか緊張して宮原が応える。「お元気そうで何よりです。でも少々痩せられましたか?」

「わずかでも健康体に戻ったということでしょう」

 それから三枝は宮原の傍らに凛として立つ坂下理紗子に目を移し、「坂下さんですね。はじめまして、三枝です」と言い、深々と頭を下げる。それを受け、

「はじめまして、坂下理紗子です」と理紗子も三枝に頭を垂れる。「済みません。ノコノコと付いて来てしまって」

 すると三枝は理紗子に笑みを浮かべながら、「いや、あなたがここに現れるのはわたしたちには想定内でしたよ」と応じる。「では、こちらへ」

 互いの挨拶が済むと三枝は協会奥の応接室まで宮原と理紗子を案内する。協会内のフロアには五十ほどの机があり、そこで協会員やおそらく協会に雇われたであろう事務員たちが粛々と仕事を続けている。

「結構立派なところですね。三枝さん、N新聞社のお仕事と掛け持ちですか?」

 部屋のソファに腰を下ろすと開口一番、宮原が尋ね、

「いえ、あちらの方は手続きが済めばすぐに退社します」と三枝が応じる。「この協会で為すことが、これからわたしの仕事となります」

「ここでは何を?」

「本協会の名前通りの活動ですよ。ここに助けを求めに来られた方たちの延命に助力するだけです」

「例のものを使ってですか? でも法外な金額は請求する」

「拒絶反応が起きない各種臓器に日本円で数千万円から数十億円の値が付いても、それは決して高いとはいえないでしょう」

「それはまあ考え方次第ですが、どちらにしても庶民にとっては高嶺の花です」

「けれどもそういった庶民の方々にいずれ――現状では臓器提供者となっている貧しい人々のものではない――安価な臓器を供給するシステムを構築するため、それらの代金を持てる人たちから頂いているとご説明したら宮原さんのお考えはお変りになられますか? もちろんそれを実現するためには、この先何十年もかかるでしょうが……」

「はっきりした証拠があればですね、もちろんわたしは信じますよ。ですが、いくら若い頃から可愛がっていただいたとはいえ、三枝さんがそう申されても、人の口から出た言葉をそのまま信用することはできません」

「道理ですな。ふむ。では仮にそれをご自身の目でご覧になられたとしたら、そのときはどうされます?」

「仮定のお話にはお答えできかねます。信じるか、信じないかの、どちらかでしょう」

「わたしは信じましたよ。だから、ここでの仕事も引き受けたのです」

「それはご自身でも申されたようにお嬢さんの件があったからでしょう。違いますか?」

「ええ、無論それもありました。ですが、それだけではないのです」

「わたしにはユダヤの人たちの選民思想と今三枝さんが申された医療行為が結びつくようには思えないのですが……」

「確かにユダヤ教は古代の中近東で起こった唯一神ヤハウェを神と崇める選民思想及びメシア信仰などを特色とするユダヤ人の民族宗教です。もっともメシア思想は今日ではごく一部の派閥を除いて中心的位置からは遠ざけられていますが……。ユダヤ教では改宗前の宗教に関係なく『地上の全ての民が』聖なるものに近づくことができ、救いを得ることができると考えています。『改宗者を愛せ』という言葉をご存知ありませんかな? ユダヤ教の戒律(ミツワー)の申命記10・19には『「寄留者(ゲール)を愛しなさい。あなた達がエジプトにおいて寄留者であったからである」という言葉も見受けられます。 それにユダヤ教は死を現実的なものとして捉えているのですよ。ですから一般的な宗教に見られる『死後の世界』という概念は存在しません。やがて訪れる最後の審判のとき、すべての魂が復活し、現世で貧者の救済などの善行を成し遂げた者は永遠の魂を手に入れ、逆に悪行を重ねた者は地獄に落ちるとされています」

「つまり、やがて貧者たちにも手が届くはずの安価な臓器の研究は善行であるというわけですね」

「ええ、宮原さんの仰る通りです。けれどもそれはまだ先の話です。協会関係者たちの研究はまだそこまで進んでおりません。それに臓器の研究にはとにかくお金がかかるのです。そのお金を現在、協会は持てる人たちから戴いているのです」

「なるほど。手前勝手かもしれませんが、その理屈自体は理解しました。……ということは三枝さん、あなたが参加されることを決意された日本延命治療協会とは、その元となったユダヤの臓器移植研究施術結社の日本における出先機関と考えて良いわけですね」

「基本的にはその通りです」

「……とすると、やはりその前提について伺わなければなりません。単刀直入に問いましょう。この世界にイエス本人由来の万能臓器は存在しているのですか? それともそれはまた別の秘密を世間の関心から遠ざける方便として機能しているただの偽情報なのですか?」

「ここでわたしが、それはある、と言ったところで宮原さんはすぐにそれをお信じにはなられないでしょう?」

「ええ、それはそうです。しかしその臓器が存在する可能性を信じる気持ちが、わたしの中で高まるでしょう。でも正直言って、わたしは万能臓器の存在も、さらにその供給元であるイエスが現実に生きているという可能性も俄かには信じられないのです」

「供給される万能臓器はレピシエントと同じHLAを持っています。理由は未だ解明されておりませんが、レピシエントの生体組織を一部削除し、それをドナー生体に埋め込むとドナーが本来持っていたHLAがレピシエントのHLAに変化します。それが奇跡の正体です。そしてそのドナー生体については、そうですね、あなた方ご自身の目でお確かめになられることをお勧めします」


 註12 イエスが磔にされて死んだ後、その遺体を包んだとされる布のこと。

 註13 一九八八年、オックスフォード、アリゾナ、スイス連邦工科の三大学において炭素14年代測定法により行われた。

 註14 一二六〇年から一三九〇年の間。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る