第2話

 夏、私は彼と花火大会に出かけた。

 去年はあなたと出かけた花火大会。今年は彼と、浴衣を着て出かける。

 花火はとてもきれいだった。彼は私の浴衣姿を褒めてくれた。とても良い夜で、私は浮かれていた。自宅の門の前にあなたの姿を見つけるまでは。


「ああ、なんだ。そういう……」


 あなたは誰か他の人に接するみたいに堅苦しい表情をした。いつもみたいな気安い顔ではなく、よそ行きの。そのまま背を向けて足早に遠ざかる。

 そんなはずじゃなかった。私が傷付くのは構わない。けれど、あなたにそんな顔をさせるつもりはなかった。

 彼を見送った後、すぐにあなたに電話をかけた。


「いいじゃん、あいつ、いい奴だし」

「……うん」

「応援するから、俺」


 それから、あなたは事あるごとに「応援」と称して私に電話をかけては呼び出し、彼とのエピソードを聞き出しては「アドバイス」をし、「応援してるから」と私を送り出した。

 私は胸が張り裂けそうになりながらも、カフェのテーブル越しに真剣に思いを巡らせるあなたの顔をみてやはり美しいと思い、あなたの頭の中に私が居るという事実を噛み締めた。

 例えそれが、彼と私の行く末を願うものだとしても、あなたの視界の中に居られるのならそれで良いような気持ちになった。


 そうして私たちは卒業し、私と彼は晴れて彼氏彼女の仲になった。あなたは祝福してくれたし、これで繋がりもなくなるのだと、寂しいながらもホッとした。

 だから、再会するとしても成人式辺りだろうという目論見が外れて、翌月にあなたから電話が来た時、私は膝から崩れ落ちた。



 待ち合わせたカフェで、あなたは珍しく緊張しているようだった。ストローの袋を手で弄りながら告げた内容は恋愛相談。

 進学先の大学で好きな子ができた。

 私は視界がぐらぐらする中でホットコーヒーを飲み干した。ブラックコーヒーより強い飲み物が欲しかったけれど、まだ未成年だったのでアルコールにはたどり着けない。代わりに、自棄になって言う。


「じゃあ、今度は私がアドバイスしなくちゃね」

「頼むわ」


 快諾されてしまった。

 私は馬鹿で、馬鹿なので私の目の前で力無く微笑むあなたが愛しくて、痛みと喜びが同時に存在する心臓のあたりをくり抜いて川に投げ捨てたいと思いつつも、鍵をかけて静かに眺めたいとも思った。


「私ね、あなたのことずっと好きだったんだよ」


 だからそんなものは燃やしてしまうのが良かろう。


「サンキュウ。それ、すげえベタなジョークだけどなんとなく元気は出るわ」


 馬鹿の心臓が軽く消費されていくのを見る。


「こんなとこで油売ってないで、デートの約束でもしなさい」

「それな」



 次の日、大学から帰る途中の公園のベンチで、彼とキスをした。涙が出てしまったのを彼は優しく拭ってくれて、ますます涙が止まらなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る