第6話 あの清玄昴は、どうしても××たい…らしい。

 残業が終わった、20:45。

 静かな研究室で一人、澪はスマホの電話帳をじっと見ていた。傍にある手書きのメモと菓子箱が、無言の圧をかけていた。


 何度も迷った指で、電話のアイコンをタップすると、コール音が鳴った。


「お世話になっております。ラボ薬剤師の…」

「おい、澪。ナオが逃げたぞ。そっち行ってないか?」


 つながったと同時に、澪の挨拶にかぶせて、みのりが威圧的に聞いてきた。


 電話の相手は、水凪みのり。京都メディカルチームの女医だ。

 現在、弟のナオが、みのりの世話になっている…はずだった。


「…いえ、見ていないです。私もまだ、ラボにいるので分かりませんが」

「めし行くつったきり、戻ってこんぞ…。たかだか138名で、なに音を上げてんだか…」


「ナオに診察させたんですか? 今、任務は降りていますよ」

 澪は、みのりの言葉に眉を寄せた。


「いや、頼んだのはシュレッダー係だ。患者の近くに配置したがな。働かざるもの食うべからず、だ」


 みのりは、しれっと答えた。


 患者記録のシュレッダーであるならば、いやでもナオの目に入る。診察室の近くならば、いやでも病状を察知する。逃れる術は、物理的に離れるしかない。それが弟・ナオに課された宿命だ。


「それは、酷ですよ。本人に診る気がなくても、患者がいれば、みえてしまうんですから」


「あまっちょろいな。お前ら、ナオを甘やかしすぎだ」


 みのりの厳しい口調に、


「…そうかもしれませんね」

 と、澪は目を閉じて言った。悔しいが言い返せない。ナオに甘いのは確かだ。


「まぁ、いい。ところで、タブレットは受け取ったのか?」


「はい。ありがとうございました」


 澪が穏やかに言うと、電話口からは長いため息が聞こえた。


「なんだ、つまらんな。昴には、直接手渡すよう言ったんだが?」


「…お気遣いいただかなくて、結構です」


 澪が淡々と言葉を返すと、くくっと、小さく耳に障る声がした。


「聞かれたぞ。ノルレボ錠、処方していないかってな。診察が2週間前と限定されたんじゃ、思いつく女は一人だけ。野暮だと思って聞かなかったが、まさか、お前の相手が昴とはな…」


「みのり先生、しゃべったりしてませんよね?」


 スマホをぎゅっと握り、澪は誘導と知りつつ、尋ねていた。


「やはりか…。こじらせるな。巻き込むな。面倒くさい」

 みのりは、いら立ちを声に乗せて言った。


「それで、…昴には?」

「言うか、ボケ」

 みのりが吐き捨てるように言ったことで、澪は心底ほっとした。

「ありがとうございます」

 

「なぜ避ける? 一晩で飽きたか?」


「そういうわけでは、ない…です」


「はっ、じゃあ、ナオのためか。つまらん意地だな」


 みのりの高圧的な口の悪さに、澪もさすがに喉の奥がカッとなった。


「違います。…なんだっていいじゃないですか。プライベートに、口挟まないでいただけますか」


「はぁ~? 上司への態度がなってないな。お前らがどうなろうと、知ったこっちゃないが、私を巻き込むな。煩わしい」


「大丈夫です。これ以上はご迷惑おかけしませんし、ちゃんと、分をわきまえていますから」

 澪は、早口に言い返した。


「そうか。分かった。…だが、一つだけ言っておく」


 澪は一呼吸して脚を組み、みのりの言葉を待った。


「会いたいんだと、お前に。どうしても」


 思いがけないみのりの言葉に、澪は一瞬混乱した。


「昴が、そう言っていたぞ。それだけだ。じゃあな」


「…みのり先生っ」


 電話を切ろうとするみのりを、澪は咄嗟に引き留めた。

 言い争うつもりはなかった。他に言うべきことが、たくさんあった。


「なんだ」


「あ、ありがとうございます。…あの、わざわざ、お菓子もいただいて…」


「菓子? それは知らんな。昴じゃないのか?」


 澪は、えっ、と小さくつぶやいて、ステンレスのテーブルに置かれた菓子箱を見た。

 若草色の上品な和紙に包まれたお菓子が、右端に3つ残されていた。


「…そうですか」


「それと、…悪かったな。ノルレボと一緒に、ナウゼリンも渡せばよかった」


 みのりが口にした「ナウゼリン」とは、酔い止めや吐気止めに処方される薬だ。


「いえ。処方依頼していませんし、体質的に、ナウゼリンも合わないので」


 澪は恐縮して言ったが、事務的な響きだった。みのりが謝罪するのを、初めて聞いた気がするのに、急にはうまく、素直になれない。


「そうか。まぁ、病み上がりなんだ。無理をするな。体調には気をつけろ。…だが、働け」


 みのりは、ねぎらいの言葉まで高圧的に、最後の言葉をぐっと強調して言った。


「みのり先生、おっしゃることが矛盾してます」


 澪が苦笑して言うと、みのりは電話口で、けけけと笑い、


「じゃあな」

 と言って、通話は切れた。



 澪は、若草色の和紙に包まれた菓子を1つ、手に取った。


――「会いたいんだと。どうしても」


 みのりの言葉が、頭の中でリフレインし続けていた。



【清玄昴とのエピソード5】

清玄昴は、どうしても澪に会いたい…らしい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る