16本目ーアメ&ラメ、教師になる?
五分後、学園に着いた。
早い。
それは、いいとして、まずは感想を述べたいと思う。
「……めっちゃ泥がかかったんですけど」
「そ、それはすまないっす」
学園に着く手前のところで、ひとまず身体を綺麗にすることにした。
イーヴンは私たち二人を引っ張って、土の中を突進して来たのだ。当然土は被る。
だが不思議なことがある。
私は不満そうにイーヴンとアメを見た。二人は綺麗なままなのだ。それが、納得いかない。条件はそこまで変わらないだろう。
「なんで二人は綺麗なの」
「ええと。……わかんないっす」
イーヴンが頬を掻く。
「ええと、風の浄化魔法使いあしょっか?」
「へえ、使えるんだ。あ、でもいいよ。イチゴ!」
私は耳飾りからイチゴを呼んで、元の自販機のサイズに戻した。からりと空き缶が転がりでる。それを手に取って、
「【
と唱えた。すると全身にベタつく泥や腐葉は全てその空き缶の中に入った。
珈琲擬。最近思いついたものである。もしもミルクコーヒーがヒールになるなら、これくらいはできそうだと思ったのだ。
魔法のステップは簡単。
まずは一本、飲み終わった缶をイチゴに返す。
そして必要になった時に、魔法をまとった状態で出してもらう。
あとは唱えるだけだ。
試行錯誤にまあまあ時間がかかったが、使い道は多いのでしてよかった苦労である。
イーヴンはというと、魔法を出しかけたまま、固まっていた。
「な、なんすかそれ」
「え?創作魔法って言えばいいのかな?」
伝え方に困ったので、当たり障りない説明の仕方を選んだ。
「そ……ああ、そうっすよね、この学校の先生になるんすもんね」
勝手に納得された。追求されるよりはいい。もっと色々問われる前に私はイチゴをしまった。そして服を整え、アメの手をとった。
イーヴンを見る。
「あ、送ってくれてありがとうね。ここまで来れば大丈夫だから」
「僕もこの学校の生徒っすから、当然のことをしたまでっす。……じゃ、また放課後!」
何か用事を思い出したように、イーヴンが校舎の方へと消えていった。
残された私とアメ。
「ねえ、今日って試験の日だから、学校ってないんじゃないの」
私が何となく訊くとアメから「分かりませんね」と返ってきた。そうだよね。ごめんね、変な事聞いちゃって。
それにしても、だ。
「ほんと、大きな学校だよね」
「はい、この国の一流の学園ですから」
アメが顔を真面目にする。私もネクタイに指を触れた。
目の前に広がるのは一面の庭園。背景に整列する木々。整備された池。噴水。そして真ん中に一本、岩のタイルの道。
少し早く来すぎたのか、大門は閉まっていた。学校の門にしては立派すぎるほどの衛士が二人、槍っぽい武器を構えている。
遠くには大きな教会の鐘を備えた本堂とアーチ状の渡り廊下、横に出っ張った校舎。それ以外にも実験に使えそうな小屋が転々と見える。いずれにも誇らしげに旗をてっぺんになびかせていて、学校の威風を感じさせる。
つい「こ、ここであってるんだよね」とアメに確認してしまった。アメは封筒から紙を取り出し、私にそれを見せながら「あってるはずです」と言った。
私が見ると、受験票だった紙がすうっと白紙に返り、そして再度色がついた頃には地図になっていた。間違いない。ここだ。示されたガラスペンのスケッチも同じ校舎のもので間違いない。
「……ここなんだねえ……緊張するね」
「はい、もうガクブルですよ」アメが息を吹きかけて受験票に戻す。
……さも当然のようにやっているその作業。気になっているが、聞くのはやめておいた。
十五分後。
私の顔に焦りが出始めた。
「もう、試験十五分前だよ?……門間違えちゃったのかな?」
「い、いえ、ここであってるはずです!」
「でもぎっちり閉まってるよ?」
そう。大門が、未だに開かないのだ。
おかしい。もう既に席に座っていたい時間だ。
「もう一回受験票、見ましょう」とアメに誘われた。断るはずもなく、アメの受験票を覗き込んだ。そして自分の受験票をみる。
「アメ、この受験表って、自分が欲しい情報が出るんだよね」
「はい、見た感じ学校側のシステムですね」
「うん。じゃあ───」
私は頭の中で【門の入り方】と念じた。お願い。当たっていてくれ……。
すると。
「!やっぱり」
「……門の開き方ってあるんですね」
たちまち現れる説明書。内容は簡単だった。
『受験票を丸め、門に向かって投げてください』
言い換えると、通過条件である。条件を知っていなければ、入ることすら出来ない。セキュリティの一種なのだろう。
……そんなの気づくはずないよ。
過去問っぽいなにかはやった。が、受験票のくだりは予想していなかった。にしても、随分と勇気のいる行動だ。元の世界では絶対にできない経験でもある。
「じゃあ……せーの」
二人で同時に丸めた受験票を門へと投げつけた。二人の衛士は一礼した。ようやく、開けてくれる。……。
ん!?
突然、体がくねった気がした。
「なっ、なにこれ……!」
そして。
違和感が消えて再び目を開けると……。
───そこは既に、自分の席だった。
間に合った。
私とアメは別教室だった。
長机。前に見える黒すぎる黒板。ようやくである。
「あんなの気づかないって……」
と手に握られた、丸めたはずなのに元に戻っている受験票を眺めた。ノートを見返す。あまり頭に入ってこない。が、「これは挑戦……これは挑戦……」とイイカゲンな洗脳をして何とか緊張は解せた。
前にだれかがやってくる。
黒板を突っつく。
すると液体のようにそれは波紋を広げ、文字になって再び整列した。
『一分後試験がスタートします……』
魅入っていると、すぐに時間はやってきて、カウントダウン『0』になった。私は時間を確認し、急いで冊子を見た。
いや、冊子というより、辞書だった。
この中に、無数の問題が書いてある。
まず、一時間半で終わる分量じゃない。スラスラわかっても、三日ほどはかかりそうだ。それを一時間半の間にやるんだから、考えられることはひとつ───加点式。
(去年は一問しか無かったらしいし……ほんと不思議な学校よね)
無駄な考え事は不要だ。得意な分野を取るのもよし。満遍なく簡単な問題を探るのもよし。
私は薬草と、生物がまあまあ得意だったので、そこ付近で解けるものを探った。
三十分。
一時間。
そして、一時間半はあっという間に過ぎていった……。
「……ふ、不安……」
終わった。あとは、面接だけだ。
校舎裏に出て自販機を取り出し、コーヒーを一杯すする。
「ラメさん!」
駆け寄ってくる少女。見れば、アメだった。
「どうだった?」
「そりゃもう、難しかったですよ。一問目からわかんなかったし。分量多いし……あ、そういえばそばの人が学者さんでしたよ、こう、もじゃっとした髪の」
アメがテストではなく周りの人の感想を言い始めた。
だが、学者という単語に、私は胃が痛くなった。つまりこういう人も沢山受けに来ているのだ。彼らにとってみれば、一部の科目はできて当然だったりする。そういう人たちとの戦いだったのだ。
その後二人並んで缶を持ったまま、色々感想を言い合った。
アメはカエルの問題と、毒に関する問題は全部やった、と言った。あとは生物分野だ。
……私も実はカエルと毒に関しては、びっくりするくらい解けた。アメのおかげだろうか。あとは、論述点でどれほど貰えるかだ。
と、思っていると、二人そろって封筒が小刻みに振動した。中には受験票が入っている。取り出すと突然パタパタと折れ曲がり、蝶々になって道なりに飛んで行った。目を見合せ、ついて行くことにした。
蝶はとある部屋の前で止まった。
ああ、面接の場所を教えてくれたのだろう。
私は勝手にそう納得し、アメを一旦外で待たせてドアにノックした。
「……二人とも入っていいよ」
男の声がした。
二人共入る?
そんな感じでいいの?
それより、なんだかこの声に聞き覚えが……。
私とアメが失礼しますと挨拶して入る。
奥に一人の男性と、一人の女性が椅子に座っていた。
その顔を見て、私とアメは同時に「あっ!あの時の!」と声を上げた。
男は「適当に座ってくれ」と目を細めた。
そして髭を優しく撫でながら口を開いた。
「久しぶりだな。あの時は助かったよ」
間違いない。この人。
あの宿で私たちに話しかけてきた、受付嬢の父親だった。
「……先生だったんですね」
「ああ、一応な。やはりもう一度、二人にはお話がしたくて……面接は結構だ。話優先だ」
「ええと……その、試験ってどうなったんですか」
私の質問に腰を反らせて笑った。
「俺が直々に見たが、問題なかったよ」
「「……!……よかったぁ」」と安堵の息をつく。
「そこで二人に提案だ」
男が身体を乗り出す。
……本当にこの人、面接をする気がないよ。
「二人、生徒と教師を同時にやらないか?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます