第114話『レイス・ローレイル』

 …………イルブレス王国の王城にて、一人の男性が悠然と歩いていた。その人物の名はレイス・ローレイル、王国の頭脳ともいうべき宰相を務める才人だ。

 レイスは貴族や憲兵に声を掛け、王城内で不備が起きていないか聞いて回った。問題があれば対応策を出し、困っている者がいれば助言を掛けていった。


「――レイスさんが宰相になってから、城の空気が良くなった」

「――貴族同士の派閥争いもだいぶ落ち着いた気がする」

「――仕事全体の効率も上がったし、本当に素敵な人だよね」


 誰も彼もがレイスを評価し、聖人君子な人柄と仕事ぶりを称えた。

 誰も彼もがレイスを礼賛し、王国にその人在りと謳い受け入れた。


 本来宰相の地位に就けるのは王族の血を引く分派の一族のみ、という事実を指摘する者はいなかった。かの者がガルナドル国出身であり、王国の民ですらないにも関わらずだ。熱に浮かされたようにレイスを称賛した。


「おや、ダッドリー卿。そんな血相を変えてどうされたのですか?」


 王城の廊下を歩くレイスの前に中太りの貴族男性ダッドリーが姿を現した。ダッドリーは人差し指を突きつけ、怒りの形相でレイスを糾弾した。


「…………貴様! このわたしに、敬愛すべき国王様に何をした!!」

「はて、言っている意味が分かりません。一度落ち着いて下さい」

「今しがたすべてを思い出したのだ! 我が国の宰相は貴様などではない、元はグライゼア公爵だったはずだ! いつから、どうやって成り代わった!!」

「あぁ、そういうことでしたか。これは珍しい反応ですね」


 研究対象でも見るようにレイスはダッドリーを観察した。馬鹿にされたと感じ取ったダッドリーは掴み掛かろうとするが、歩みは途中で止まった。

 突如ダッドリーを抑えつけたのは、廊下に配置されていた憲兵たちだ。その目に自分の意思はなく、ただレイスを守る操り人形として動いていた。


「残念ですが、この棟にいる兵士や貴族は支配下に置いています。あなたが敬愛すると言った国王もです。すべてはこの手の平の上というわけですよ」

「……せ、洗脳魔法か? だが、それなら対抗術式が……」

「えぇ、王族や貴族は皆使用しています。そんな不確かなことはせずとも、もっと簡単に人を操る術があるのです。ダッドリー卿も体験していますよ」

「……わたしも、だと? い、いったい何を?」


 怖れおののくダッドリーに微笑み掛け、レイスは指を鳴らした。するとダッドリーの肉体は大量の鮮血となって弾け、再度の指鳴らしで虚空に集った。わずかな間を置いて現れたのは裸のダッドリーで、その目は虚ろに揺れていた。


「…………眷属召喚、やはり素晴らしい能力です」

 レイスはダッドリーに近づき、耳元で優しくささやいた。


「いいですか、ダッドリー卿。あなたの出番はまだ先です。余計なことは考えず、レイス・ローレイルに関わらず、悠々自適に過ごせばいいのです」

「――分かった、そうしよう」

「もしまた記憶が戻りそうになったらお教えして下さい。『説得』が済んでいない者の前で同じことを叫ばれたら困りますので、どうぞよしなに」


 床に落ちた服を着るように言い、レイスはダッドリーを去らせた。そして立ち尽くす憲兵たちに「この先は誰も通すな」と言い、自分の執務室の中に入った。さらに鍵を厳重に掛けて机に腰を下ろし、通話用の魔導具に声を掛けた。


「――――カイメラ、グリーベルの捕縛は済んだのか?」


 その声に普段の温厚さは無かった。感情無き殺人鬼のような冷淡さだったが、応答相手であるカイメラはごく自然な調子で言葉を返した。


『いいえ、全然ダメよ。ちょっと手に負えない状況になってきたわ』

「手に負えない、とは?」

『優秀な人型キメラと魔法使いと剣士、加えてエルフがグリーベルを守っているわ。戦うまでもなく序列四、七、九位のあたしたちだけじゃ無理ね』

「アルマーノ大森林にエルフが? それは確かか?」

『えぇ、一度匂いを嗅いで分かったんだけど、この辺りにはたくさんのエルフがいる。そいつらすべてが敵になるなら勝ち目なんて微塵もないわ』


 カイメラからの報告を聞いてレイスは思案した。短く深く思考を巡らせ、ある作戦を伝えた。それはエルフの居場所に攻撃を仕掛けるというものだった。


『正気? さすがのあたしも無駄死にはごめんなんだけど』

「カイメラ以下の序列保持者と、躾が済んだ通常のキメラを大量投入する。作戦指揮はそのままカイメラに一任しよう。邪魔する者は残らず喰い殺せ」

『……ちょっとした戦争ね。戦勝時の報酬は期待するわよ』

「もちろんだ。成果を出し、生き残った者には望む者を与える。君の『キメラになる前の記憶』とて完璧に取り戻してみせよう。決行日は――――だ」


 レイスは魔導具を停止させて椅子から立った。机の上に用意したロウソクの明かりにボゥと照らし出されたのは、化け物のごとく歪んだ笑みだった。


「…………エルフを殺し、グリーベルを捕らえてその頭脳を手に入れる。すべては我が手中に収まり、悲願が成就される。これは万全を期さねばな」


 およそ人間とは思えぬ化け物の手を生やし、顔を覆った。指の隙間から覗く眼光には欲望と執念、あらゆる感情が渦巻き煮えたぎっていた。





――――――――――


 ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。

 本来は月曜日の投稿だったのですが、明日から一週間ほど忙しくなるため予定を繰り上げました。すでに七割方書き終わっている次話を30日の火曜日に投稿し、2月5日(月曜日)からいつも通りのサイクルに戻ります。

 皆さまの協力もありましてただいま異世界カテゴリーの週間927位に加えて星200間近、PVも20000にあと少しで届きそうです。今後とも誠心誠意頑張っていきますので、ぜひ楽しんでいただければ幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る