第65話 植えっぱなしのチューリップ

 植えっぱなしのチューリップが、今年も咲きました。


 https://kakuyomu.jp/users/suzukaze3/news/16817330655723630351


 これは、原種系のチューリップと言われるものです。


 品種改良された、現在メジャーなチューリップは、一年咲けば終わりです。

 なぜかというと、病気にかかりやすいからです。


 毎年、チューリップを植えるのもいいのですが、スイセンと同じように毎年咲いてくれる、手入れがいらないチューリップを探して、この原種系のチューリップに行きつきました。


 写真のチューリップは、黄色で、それなりに首も長いです。他にも、赤系統のチューリップもあります。


 やはり原種系なので、華やかだったり、たくさん咲いたり、バイカラーだったりすることはありませんが、質素な中にも品位も感じる、この黄色のチューリップがすきです。


 チューリップは花弁が6枚あるように見えますが、中の三枚が花弁で、外の三枚がガクだそうです。


 最初この話を聞いた時には信じられませんでした。植物の神秘を感じることで、とても印象深いことでした。


 チューリップは日光に当たると開いて、夕方には閉じる性質もあります。それも面白く感じています。


 いろいろなチューリップを植えましたが、たどり着いたのは、原種系のチューリップでした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る