母の日と、誕生日と、その前後。

5月11日土曜日、内窓の取り付けと、連休で3週間ぶりに整体に行きました。

ところが、普段通り家を出ると、バスが下の道を通っていくのが見えた。

おかしいな~?と思いバス停に行き、時刻表を見ると、なんと土日祝の昼間は1時間に2本に減便されていたのです。困ったな、タクシーで行くしかないか。と思っていたら、もう一人女の人がやってきて困ったようにしていたので「どちらまで行かれます?」と聞くと同じバス停だったので、「タクシーで相乗りしませんか?」と誘うと相手も同意したので、タクシーを呼び相乗りで行ったのでどうにか間に合いました。

整体が終わり、内窓代の振り込みもしないといけないけど、その前に椅子のあるところで娘からのメッセージを確認。実は今キャベツが異常に高くて「買えたら連絡して」と娘に頼んでいたのだが、『高い、買えなかった』とメッセージ。『じゃ、少し買って帰るね』返信した。


キャベツが高いのは、ニュースによると3月4月は生育が良かったのだが、5月に入って寒の戻りがあったりで生育が悪く品薄になっているためらしい。娘が近いほうの商店街に行ったのだがやはり高かったようだ。


振り込みを済ませ、普段の買い物をして最後に八百屋へ。やはりキャベツは一玉200円はする。無いと困るから買い求めバスで家に帰った。

帰りのバスはスマホで時間を調べていたのだが、2本になったせいか満杯。ギュウギュウずめ。「これだから近い商店街はいけないんだよな~」と思った。


12日日曜日母の日。でも、一日中雨。こんなに降り止まずに降ったのはいつぶりかしらという感じ。それで、一日、まったり過ごす。

娘からは、リクエストしたここカフェの保冷マグカップをもらい。夕食を作ってもらった。


13日月曜日は晴れ間がのぞいてきたので、庭仕事と、夕食はハンバーグ。ひき肉を焼いただけでもおいしいという話を聞いたので、具を少なめにして作ってみた。

確かにおいしい。少し多めに作ったので、翌日の朝食と、お弁当と、後日煮込みハンバーグを作るつもり。


14日、63回目の誕生日。はー!もうこんな年になったのかと、思うけど、私が子供のころは還暦を過ぎると、ものすごく年寄りに思えてた。ところが自分がなってみると、まだまだ年寄りというには若いと思える。

娘が帰りに夕ご飯をスーパーで買ってきてくれた。握りずしに、とんかつ、カットフルーツ。それで吸い物を作りおいしくいただいた。


今日はやっと冬物の片付けと、寝具の洗濯に取り掛かった。梅雨が入る前に片づけるものは片づけないと。とはいえ、半そでには早すぎるし・・・。それとここにきて来ていない服を捨てました。もうすぐ2年になるのにそでを通していない服はいらない服。少しすっきりしました。



もうチャン付のペンネームもおかしいと思って、『星之瞳』に改名します。星の瞳は私の大好きなオオイヌノフグリの別名です。これからもよろしくお願いいたします。<m(__)m>



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る