2回の外出

3月9日土曜日、リフォームの打ち上げにちょっといいお店に娘とお昼ご飯を食べに行きました。

そのお店は割烹料理のお店。夜はフグ料理などを出しています。でもお昼のランチは1500円で食べられます。

まずは、納骨堂にお参りして、そのお店に電話したら『2名様ですね。受け賜りました』と言うことだったので、30分ぐらいかけて歩いて行きました。

天ぷら定食を頼みました。天ぷら、刺身、香の物、酢の物、みそ汁、ご飯が付いてきました。食後にはコーヒーが出ます。

久しぶりに行きましたがとてもおいしかった。父と来ていた時よりも値段も上がっているし、メニューも変わりましたが、食べに行く価値はあると思いました。


それからは、花の苗を見に行って、今度屋根をリフォームするのですが、近所の個人宅の駐車場を借りたと業者から連絡があったので、挨拶かたがたお礼の品を渡そうとデパ地下に行きました。

いろいろと見て回りましたが、地元のではなくておしゃれな物と探していたら創作和菓子のお店を見つけました。ショーウインドーに飾ってあったのは9個入り。「渡す方はお年寄りだから9個はちょっとな」と、店員の人に話したら、「必要なだけお詰めしますよ」と箱を持ってきてくれた。そして4種類12個を詰めてくれました。そして、「お熨斗が不要でしたら、このような季節の絵紙をおかけしましょうか?」と桜の絵の描いてある熨斗の大きさの和紙を見せてくれたのでそれを頼んだ。

商品を1個売りしているのも斬新だと思ったし。客の要望に応える姿勢もすごいと思いました。

その後、ドンキーと八百屋で買い物して帰りました。


3月13日昨日は月一回の通院日。いつも通り出かけました。

病院に着くと待合室は満席。主治医は入院中。私が「主治医から薬だけもらっていいと言われた」と受付に行ったのだが、「別な先生が診察していますから」と待つことになった。待っている間にカレンダーを見て思い当たった、来週の水曜日が祭日。それでこんなに人が多いのかと。

結局病院を出れたのが11時過ぎ。次は銀行に工務店への振り込みに行った。

50万超えるとATMでは直接振り込めなくて、窓口でタブレットに入力しないと振り込めない。番号札を取り、呼ばれたので必要な書類を行員に見せた。行員はいろいろ確認しながら入力を手伝い、入力が終わるとATMでタブレット連携で振り込みを済ませてくれた。

銀行近くのスーパーで、チラシをチェックしていたものを買っていたら、もう12時過ぎ。疲れたし、おなかもすいてきたので、マックでお昼ご飯にした。


お昼を食べてから、今度は業務スーパーへ。目当ては、みそと、コンソメ。コンソメは1キロが1300円ほどで、小分けをスーパーで買うのと比べると半額に近い。

中華味も、鶏がらスープもここで大量買いして容器に詰め替えて使っている。今回はそれにコンソメが仲間入り。


後はドンキーと、ダイソーで買い物をして大荷物を持って帰った。家に帰りついたのが3時ごろ。さすがに疲れた。


昨日そうやって大量買いしたのは、来週の土曜日から桜祭りのためバスに乗れなくなってしまうから。近所の公園は桜の名所なのだが、桜まつりの期間中は道路は渋滞、バスはギュウギュウ詰めになってしまって、とても座れない。だから外出は無理になる。その間は娘に買い物を頼むつもり。


庭の花たちも多くが目覚めて芽吹き始めています。秋に種まきした花たちも順調に生育しています。もうすぐお彼岸。花が咲くのが楽しみです。








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る