久しぶりの更新

気が付いたら、2週間もたっていました。


一月の終わりは、リフォームのために座敷へ私の荷物とベッドなどの引っ越しでかなり時間を取られました。

ガスの警報機の取り換えに来たり、害獣駆除の会社にシロアリの予防を頼んだり、歯医者に行ったり(虫歯はありませんでした)とバタバタしてました。


庭も玄関前の木を株から抜いてもらったので、春に植える花のため耕したり、土が出ないように縁の石を積みなおしたりとなかなか大変でした。その後は雨続きで今度は洗濯物が乾かないと、久しぶりに浴室乾燥機を使いました。


2月に入っても雨がちな天気は続き、あまり寒くはありませんが憂鬱が続きました。

その中でうれしかったのは、椿のさつまが白い大輪の花を咲かせたこと。梅の花がほころび始めたことです。さつまは今小ぶりですが2つ目の花を咲かせていますし、梅は下の方から咲き始めたので全体咲くのが楽しみです。


6日は朝から晴れ、朝からシロアリ駆除の担当者から『工務店の担当を教えて』と電話がありその後、久しぶりのお日様に午前中庭で日光浴。工務店から電話が入り、『10日に15日からのリフォームの事と、屋根の吹き替えの事を話しに来る』と言われたので、シロアリ駆除の方からも電話が来たと伝えました。外にいたのに写真を撮るためスマホを持っていてよかったです。


7日、今日は通院日。娘が休みを取ったのですこしゆっくり病院へ。病院が早く終わったので、娘と待ち合わせをして、花の苗を見に行った。

2月の初めだしあまり期待していなかったのだが、色とりどりの花の苗があって目移りした。ピンクのマーガレット、八重咲のプリムラを3個買った。その後マックで昼ご飯を食べて、野菜を買って帰った。買ってきた花の苗は夕方庭に植えた。小さいお庭がまた増えました。


明日からは晴れが続きそうだし、気温もあまり下がらないので気持ちよく過ごせそうです。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る