久しぶりの更新

昨日は通院日でした。洗濯もする日だったのでバタバタして出かけました。

病院が終わった後、銀行に行って1000円札の新札が欲しいと言ったら、

「今のお札の新札は在庫切れです。新しいお札が出る7月ぐらいには手に入るようになると思いますが、申し訳ありません」との事だった。お札の切り替えのため一定の在庫しか無く年末年始で無くなってしまったのだろうと思った。

まあ、春彼岸の分だけあればさしあたりはいいので、少しきれいなのを保管しておくしかないなと思った。


100均によって、行きつけのスーパーに行ったのだが、来月いっぱいで閉店の張り紙が出ていた。原因は入っているビルの老朽化。去年の秋ごろ春には取り壊すという話が出ていたのだが来月いっぱいとは急な話。


この商店街でスーパーは少し歩けばあるが、私にはきつい距離。こうなったらドンキーで買うしかないのかな?近い商店街には支店があるが、そこまで行っていたらバスで座れなくなりそうだし。

ドンキーは何回か行ったことはあるのだが、地下に食料品売り場があって入り組んでいて、所狭しと商品が置いてある。時間があるときに何がどこにあって、どれくらいの値段かリサーチする必要がありそうだ。

その近くにある業務用スーパーも狙い目かも。


ここ一週間は晴れていい天気が続き、朝は冷えるものの、気温も高めで過ごしやすかった。今日からは雨でしばらくは雨模様が続き、来週は寒くなりそう。


嬉しい出来事は、椿のさつまが白い大輪の花を咲かせた。去年かった苗だから一つでも花が咲いてよかった。秋まきの種の植物や、冬に成長する植物たちも温かさでよく成長した。本来冬越し出来ないといわれている植物たちも元気に育っている。

春が来るのが楽しみです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る