応援コメント

久しぶりの更新と、害獣駆除。」への応援コメント

  • おはようございます。

    とんだ訪問者ですね。三センチとは凄い。
    我が家もネズミらしき音がしてネズミ一発退場なんてスモークの奴を焚いて追い払うことがあります。どこから入ったのかさっぱりわからないんですよ。

    ネズミならまだしもいつだったか、ミシリと天井から音がしてちょっと大きそう。
    もしかしたらネコかもと思ったんですが、どこから入ったのかと考えるのはそんなことばかり。

    それでやっぱり娘さん同様天井をツンツンして様子を見たんですが、翌日の朝でした。庭を見慣れぬ猫が歩いていく。たぶんそういつだです。
    どこから入ってどこから出たのか、聞きたかった。(笑

    それ以来音はしなくなりました。

    作者からの返信

    おはようございます。コメントありがとうございます。

    猫もネズミも前の家で経験していたので、それとはまったく違う音なので調べると、イタチでした。
    その駆除業者はもともとは白アリが専門なんですが、ここ数年害獣駆除を始めたようなので、近頃増えてきているようです。
    イタチなどは餌をため込んだり、糞尿でアレルギーが出たり、巣を作ったりもするそうです。早く連絡してもらえてよかったと言われました。

    猫もそうですが、どこから入るのかはわからないですね。外壁に穴が無くても、通気口とか、壁や、屋根の隙間からでも入るようですし・・・。

    ネズミはしつこいですよ。何回の餌を置いてやっといなくなったことがあります。

    もう入られ無いことを祈るばかりです。