ここ数日 大雨と体調不良

14日に大雨、15日は晴れていたので、近い方の商店街に買い物へ。

すると、ダイソーの小さな方の店舗が20日で閉まると掲示されていた。まあ大きなフロアーの店舗が近くにあるからなんだろうけど、キャンデゥも閉まったし、これからはエレベーターに乗って3階にあるダイエーに行かないといけなくなる。そこはセルフレジだし、お年寄りや子供は大変だなと思う。近い商店街に行く頻度が減るかも。

買い物して帰ってきたらかなり暑かった。氷を入れた紅茶やアイスを食べてもなかなか疲れが取れない。昨日雨で寒かったのに気温が上がったので疲れたらしい。


そして昨日16日お昼までは何ともなかったのだが、2時ごろお昼を食べようとした頃大量の汗が噴き出した。それは着ていたTシャツに汗染みが出来るほど。体を冷やさねばと氷をレモン水に入れ。パンを食べたがどうも戻らない。そこでポップコーンを食べ冷たい牛乳を飲んだ。それだけしてやっと汗が引いたので、着替えた。昨日の買い物の疲れで体温が上がっていたらしい。熱中症は遅れてやってくることもあるから危ない危ない。そういえば、眼鏡をかけても焦点が合わなかったっけ。これも熱中症の症状みたい。PCは休み休みでもほぼ1日使っているからこのことも注意しないと。


夕方切り花から刺した紫陽花の鉢があまりにも繁ったので植え替えをした。

娘がスコップで刺してもびくともしない。そっと抜き取ると鉢そのままの形で抜けた。見ると根がびっしりと詰まっている。一つ一つ丁寧に割ってみるとポット苗のような形で外れた。そして真中まんなかに刺していて葉が付いていなかった1本の下の方に葉の芽があるのを見つけた。それにからんでいたもう一つ。分けた一個の3つを植木鉢に戻して植え直した。

残りの3つは、球根を植えていた場所の端に地植えした。大きくなるので少し離しはしたがどうなるだろうか。それにしても切り花から刺したのにこれだけ根を張り成長しているとはすごい生命力と思った。


そして今日。6時すぎごろから右腰のいたみがあってそれからはうとうとしていたが防災無線の放送で目が覚めた。それから大雨。線状降水帯がは出来なかったものの強い雨が降り続いた。14日、15日にも大雨の地域があったから特別警戒も発表された。午前中は断続的に大雨。2時ごろやっと雨は小やみになった。

気温が下がり、15時すぎだというのに室温26,6度。湿度も高く寒く感じた。

そとは24度まで下がっていたらしい。明日の朝も雨が残りそうなので雨の止んでいる合間を縫ってゴミ出しに出かけた。外は北風が冷たく寒かった。

今日は暖かいものを食べて、暖かかくして寝ないと。


明日は雨から晴れ、日中の気温が30度ぐらいに戻るらしい。気温の上がり下がりが激しいから体調管理をしっかりしないと。


昨日植え替えた紫陽花も、先週刺した寒菊も元気です。今度は陽射しが欲しいです。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る