朝晩過ごしやすくなりました

9月に入った途端寒かったですが、それからは気温も少し上がって晴れの天気が続きました。でも、ここ数日風が強いです。

2日は庭の手入れをしました。選定した木の枝とか、廃棄物に貼ってあったベニヤ板をがけ下(隣の家は少し段になっています、平地ではないので)に放置していたものをゴミ袋に入れました。すると梅雨前から放置していたために、キノコは生えるは、カビはしている話で散々な状態。大まかなものは捨てましたが・・・。

4日にもう一回整理して日に当たるようにしました。雨でも降れば洗ってくれるのでしょうが、曇りがちなのですが残念なことにこのところ雨が降っていません。

植物を育てると、手入れも大変だし、水やりに、害虫の駆除と色々とやることが多くなります。ま、毎日が日曜日なのでやることがあるのはいいことです。


今日はカンカン照りでしたが近い方の商店街に買い物に行きました。

先日遠い方に行ったら、風呂場で使うゴム草履を見つけきれなかったからです。風呂場の中に洗面台があるため、お風呂の後歯磨きしようとすると濡れた床に注意しないといけません。確か売ってあるお店があったことを思い出し、行ってみました。

ありました。サイズを確認した買い求めました。

そしてダイソーへ、洗濯洗剤を買いに行ったのですが売り切れ。店員さんに聞いたら入荷待ちとのことなので、後日又買いに行く事にします。でも、いいものを買いました。挟みにくい袋に便利な『スリムクリップです』餃子の皮や、とろけるチーズの残りを乾かないように保存するのが大変だったのですが、これは挟むところが狭くても大丈夫で、16センチの袋まで使えて4本入って110円でした。

後は、必要なものを買ってバスで帰りました。

帰ってから、スリムクリップを使ってみたらしっかりと止まったのでこれで安心です。


買い物の時にショッピングカートを使っていましたが、今は使っていません。理由はバスの中で邪魔になるから。私はバスでは座らないといけないのですが、一人掛けに空きが無かったら、二人掛けの通路側に座って通路にカートを置くことになります。近頃その通路が狭いバスが出てきて、カートを置くだけで降りる人が通れなくなってしまうんです。それに、カートをバスに乗せるのも大変だし・・・。で使わなくなりました。リュックとマイバックでどうにか買い物しています。


ショッピングカートもそうですが、よく耳にするのがベビーカーの問題ですね。

電車に乗って「邪魔!」と蹴られたり、暴言を吐かれたり。乗るなと言われたり。

確かにベビーカーは場所を取りますけど満員電車ならともかく普通に乗車しているのに理不尽だと思います。

公共交通の会社でもベビーカーの乗車を禁止しているということは無いでしょうし、

もう少しお互いに思いやりがあればいいなと思います。


そういえば、私の住んでいるあたりではベビーカーを使っている人はあまり見かけませんね。坂と、階段の街なので、バスを降りてもベビーカーでは動きづらいという事でしょうか?子供をおんぶか抱っこして、荷物を持ってと、大変です。

ママチャリも見かけません。自転車が走っているのは平地のごくわずかな地域だけみたいです。


住めば都と言いますが、やはりある程度の不便さはしょうがないんでしょうね。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る