ここ数日と痛ましい事故

25日金曜日、廃品回収の業者が9時に来る予定なので、娘に会社を休んでもらい、早起きして用意をした。

9時ごろ業者到着。確認の後搬出が始まった。

流石に慣れている人たち。次々と運び出し、分解できるものは分解。壊せるものは壊すなどなるべく小さくして運び出した。

40分ぐらいで作業終了。

責任者の人が見積書を確認した後、支払い。現金を確認して領収書を発行した。

そして、名刺を渡されたのだが、電球の取り換えなどこまごました困りごともやっているらしい。何かあったら頼もうと思った。

それからは掃除。娘は掃除機、私はウェットシートを使って床、そして外した棚の後ろの壁と畳のカビ取り。それだけでも1時間ほどかかった。

終わってから、買っていたジュースとお菓子で一休み。物が無くなってすっきりしたね。と二人で話した。

昼前に日に当てていい植木鉢は移動。

そして、夕方残りの植木鉢を移動させて、水やりと、草取り。外水道付近が使いやすくなった。


26日と、27日。動き過ぎたのか体が重い。25日は曇りで過ごしやすかったのに、晴れて気温も上がってきた。昼寝をしたり、あまり動かないようにして疲れを取ることに専念した。胃が痛んだのだが、どうやら冷たいものを食べ過ぎていたらしい。温かい紅茶を飲んだら治ったので一日一回は温かい飲み物を飲もうと思う。

冬に寒さで胃が痛くなっていたことも思い出した。やれやれです。


熱中症アラートは毎日出ています。朝晩は涼しくなってきましたが、朝と夜の気温が下がると、日中との温度差が大きくなり、熱中症の危険度が増すそうです。暑熱順化がリセットされてしまう。気温が下がっても気をつけなくてはいけないようです。


熱中症と言えば、北九州のコストコの屋外駐車場で、車内に置き去りにされた0歳児が亡くなりました。屋外の車内は5分でも危ないと言われているのに、2時間半も放置されていたようです。何故そんなことになったのかと言うと、両親は別々に買い物をしていて、相手がその子を連れていると思っていたそうです。でも、普通子供を降ろしたかどうか確認しますよね。別々に買い物するとしても。信じられないことです。買い物するのに子供が邪魔だったから気にならなかったのでしょうか?

車内置き去りによる死亡事故は毎年起きていて、対策もされているきているが、結局は人の自覚が無ければ事故は無くならなと言う事なのか?ちょっと注意すれば防げたはずの事故。亡くなった0歳児のご冥福をお祈りするばかりです。

そして、自分たちの不注意から我が子を殺めてしまった両親。同じ九州の地方紙にも亡くなった0歳児の名前と住所の詳細や、二人の供述の話が載るくらいだし、Yahoo!ニュースにも詳細が出ていたから、近所の人は誰かすぐわかるはず。これからの人生が茨の道になることは確実。自業自得と言えばそれまでだが、なんともやりきれない思いです。









  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る