応援コメント

コバエ対策とコーヒーかすの利用」への応援コメント

  • コバエ
    やっかいですよね。
    我が家は入ってきたり発生するのは仕方がないとあきらめて、ハエトリガミをさげてます。
    そこそこ取れてるようで、便利です。
    ただ、下げる場所によると自分が貼りつきそうで危ないです(髪の毛)

    作者からの返信

    ハエトリガミ懐かしいです。昔は下げていましたが、確かに髪の毛につきそうで今は使っていません。

    書いていた方法で一応今のところコバエの発生が防げています。

    食虫植物を買おうかとか、専用の薬品を使おうかとも言ってましたので。

    毎日暑い日が続いていますね。くれぐれもお体にお気を付けください。

  • あの小っちゃいハエが一体どこからくるのか不思議ですよね。
    我が家ではあまり見ませんが、この時期はゴミ臭が気になります。

    小袋に入れて縛るようにはしているんですが、
    ゴミ出しの日までキッチンに置いてあるので暑い日は特に…。

    作者からの返信

    毎日暑いですね。

    そうなんですよ。コバエてどこか入って来るんでしょう

    燃やせるごみが少ないので、1週間に一回しか出さないです。その間臭いもですコバエが近ごろ多かったです。

    臭いを消すだけなら、お酢スプレーをして、水きりとごみの圧縮をするといいかと思います。
    生協で買った肉のジッパー付きの袋があるときそれも利用していました。

    お体に気を付けてお過し下さい