応援コメント

(6)」への応援コメント

  • 高校生の手芸部、というと何故か編物のイメージが強く、アロハとどう繋がるんだろう?と思っていたら、かなりがっつりめにファッションの物語で驚きました。
    アロハについての歴史だったり、以降も詳しい知識が度々出てきて、とてもファッションが好きなのだろうなと感じました。
    個人的に3話が好きです。ぺらぺらの服を着こなすために、偽パニエを入れたりするアンバーのアイデアが新鮮でした。いきいきとしていて可愛かったです。
    楽しい物語をありがとうございました。

    作者からの返信

    お越しいただきまして、ありがとうございます。
    ファッションというカテゴリには可能性があると思うのですが、そういう作品群を集めて読み比べることで、谷地さんの作品のような輝きのある物語に触れられるのではないかという願望もありました。
    拙作で描いたアメカジは、典型的な「情報を着る」ちょっとおダサめのジャンルですが、小物の豊富さが物語にしやすいのではないかと、勝手に思ってる次第です。
    今回の自主コンテスト、予想よりもオトナな磨かれ方をした良作が集まったので、もう少し長めの期間をとってもよかったかなあ。
    また間をおかずにファッションコンテストをやりたいと思っていますので、旧作新作問わずご参加いただければ、幸いです。