甘いものは正義

 ケーキやチョコレート、スィーツの数々は甘くて美味しいですね。


『疲れてきたから、ちょっと休憩して甘い物でも食べよう』なんて話になります。

『チョコ食べると脳に効くわー』とか言ったり。

 甘いものを食べると多幸感を得る事ができます。


 糖はエネルギーに変換しやすく、また、脂肪として蓄えることでエネルギーを貯蔵することも可能です。

 男女差はありますが、特に疲労している時は甘いものが欲しくなるなんて人も少なく無いでしょう。


 ピーマンの件ではありませんが、子供は甘いものを好む傾向があります。


『甘い物』=『高カロリーかつ安全な物』という認識があるようです。


 また、女性の方が甘いものを好む傾向があります。

 これは、女性ホルモンの働きによるものという研究結果が出ているようです。


 人間は、雌雄のどちらも男性ホルモン・女性ホルモンを保有しています。

 男性ホルモンの働きは、筋肉がつきやすくなり骨密度を高める効果があります。

 また、男性ホルモンが多いと比較的に活動的・好戦的な性質になるようです。

 女性ホルモンの働きは、女性の1ヶ月のリズムを作ります。

 また、妊娠や出産のための身体作りや安全を確保したいという性質が出るようです。


 そのため、女性は『高カロリーかつ安全な物』である『甘いもの』を好み、エネルギーを蓄えようとする傾向があるのでは無いでしょうか?

 逆に男性があまり甘いものを好まない傾向がある理由ですが、限られた『高カロリーかつ安全な物』である『甘いもの』を、次世代である子供や次世代を育む重要な異性である女性から、奪わないようにしているのでは無いかという説があります。


 現代は男性も甘いものが好きな方が多いのは、食料が豊富で『甘いもの』も奪い合う必要がないほど沢山ある状況だからという可能性があるそうです。


 つまり、


『あなたが甘いものを好むのは、身体が、遺伝子が、そうしろと命令しているから』


 という事です。

 でも、食べ過ぎには注意してね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る