Ⅴ.五月蠅い彼奴はライバルですら無い。

 最近立椛と会っていない。LINEくらいはすることはあるが、対面で会う頻度が極端に少なくなったように思う。俺の方から会いに行くことは今までも無かったから、立椛が訪ねてくる頻度が減ったのだろう。別に、それを気にしている訳では無いが、何と言ったらいいのか。不思議な気分だ。俺は鞄を背負うと教室から出た。今日は学校の都合で午前中までしか授業が無い。

 靴箱の所まで行くと、立椛がいた。久々に声でもかけてみるか。近づこうとしたその時だ。男子生徒の声がした。

「立椛、一緒に帰る?」

 誰だろう。顔は見たことがある。たしか、立椛と同じクラスの生徒。見たところ、チャラそうな、いわゆる〝陽キャ〟だ。関わるのは面倒だが、少し気になる。少し離れた所から、俺は様子を覗う。

「いいよ~。」

 立椛が返事をした。どうやらそこそこ仲は良いらしい。どういう関係だろう。俺は偶然を装って、立椛に話しかけてみることにした。

「あ、立椛じゃん。久しぶり。」

「零!久しぶり。」

 立椛は笑顔で振り向いた。

「君、誰?」

 眉をひそめて陽キャ男が話しかけてきた。身長は俺とほぼ変わらない。向こうの方が数センチ低いようだが、ほぼ同じと言えるだろう。頭は良くなさそうだ。それにしても偉そうだな。初対面の奴に君呼びか。ムカつく奴だ。

「靴をみれば名前が書いてあるだろ。」

 冷たい視線で、睨みつけない程度に目を見る。上靴には、名前を書かなければいけない決まりがある。

「ちょっと零、冷たすぎ。」

 立椛がたしなめてくる。

「あ、もしかして君、神川零?聞いたことあるよ。頭いいらしいね。」

 男が言う。初対面で呼び捨てか。生意気な奴だ。

「俺はアンタの名前を聞いたことは無い。」

 一目見て嫌いになったので、冷たくあしらうことにした。

「俺、四宮悟。」

 四宮。名前は聞いたことがあったな。こいつだったのか。

「君、立椛とはどういう関係?」

 四宮は俺を見て言った。

「さあな。立椛から聞いてくれ。」

「昔からの友達だよ。」

 立椛が答えた。

「へぇー、そうなんだ。」

 四宮は返事をした。頭が悪そうだ。これ以上関わっても何も生まれないだろう。所詮こいつも凡人だ。

「じゃあな。」

 俺は立椛だけを見て微笑み、靴を履き替えるとその場を離れようとした。

「ちょっと、俺に何か聞かないの?」

 全く関心を示さない態度の俺に、四宮は驚いた様子だ。

「お前には特に興味はない。」

 その場を離れる。恐らく、四宮は立椛を狙ってるんだろうな。それ故に、俺に対抗意識を燃やしている様子だった。推理すれば一瞬だ。まあ、好きなように恋愛してろ。後ろの方で声が聞こえた。

「立椛、帰りにどっか寄ってこーよ?」

「まあ…いいけど…。」

 モヤモヤした感情が頭に取り付いてきた。十一月半ばの重い雲が、空に蓋をするようにして覆っている。風が吹いて、俺は冷えた鼻をすすった。


「四宮、半田さんとは上手くいってるのか?」

 ある日の放課後、廊下を歩いていると、話し声が耳に飛び込んできた。立椛のクラスからだ。数人の男子生徒が机に座って話している。俺は足を遅めた。

「この前は、一緒にスタバ行ったぜ!」

 四宮が自慢げに話している。

「いいなあ、俺も女子と一緒に行きてー。」

 陽キャ仲間と思われる男子生徒が羨ましそうに言った。

「断られなかったってことは、お前いけんじゃね?クリスマス間に合うように告れよ。」

 別の男子生徒が言った。やっぱり、俺の推理は正しかった。四宮悟は、立椛を狙っている。教室を通り過ぎた。


 クリスマスに間に合うように、か。下心が透けて見える。立椛にあんな奴と付き合って欲しくない。立椛はどう思っているのだろうか。

(この前会った、四宮悟ってどんな奴なんだ?)

 LINEを開くと、立椛に聞いてみた。まずは手探り程度な質問からだ。

(結構いい人だよ、面白いし。あんな冷たくしなくても良かったと思うけど)

 どうやら、四宮は結構頑張っているらしい。立椛が断らないだけのキャラは作れているようだ。

(チャラいだけの奴にしか見えないけどな~。あんまり関わらない方がいいかもよ)

 忠告だけしておく。俺は昔から、他人の恋愛には関わらない主義だ。好きな人を聞いたり、恋バナをしたりということは昔から無かった。というか、恋愛が怖かった。おっと、あの記憶をまた思い出しそうになった。危ない危ない。

 それでも、今回の件については介入したい。なんとなくそう思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る