ひな祭りで、

「わぁ~。おっき~」

 俺と花音ですぐ近くの公民館にやってきていた。親は近くにいるけど、公民館のおばあちゃんたちと話している。興味のない俺を引っ張りながら、花音は雛人形を見ている。時季合わして飾ってるのだろうけど、男の子である俺には興味のないはなしだ。

「何段あるんだろ~。いーち、にーい………。七段だ!こっちは何段だろ~」

 そんな風に数を数えたり、人形をまじまじ見ている。人形を見るだけなんて何が楽しいのだろうか?

「う~ん。何でそんなにつまんなそうなの?」

 突然雛人形を見ずに、こっちを見てきた。

「何でって、ひな祭りは女の子の行事だろ?男の俺はかんけ~ね~の」

「そんなことない!別に女の子だから~とか、男の子だから~って、こんなの見ないとこ~かいするよ!」

「ちょ、無気になるなって」

 突然俺の顔を引っ張って雛人形の方に引っ張る。それが嫌で、思わずひっぺがそうとしてしまった。

「痛た!」

 当たった場所が目らしく、押さえながらうずくまってないてしまった。それを聞いた親や、おばあちゃんたちがこっちに向かってきた。目を当ててしまった罪悪感を感じながら、「ごめん」と、残してその場から走った。

「春斗、待って!」

そんな親の説明を聞かずに走った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る