第35話

「なぜか眠っていたようだが、起きるまで待っていてくれたのか?」

「いいや、二度と目覚めないと思ってただけさ。なんで起きてんだお前? 俺ぁ、確かにあんたの首を折るつもりで殴ったはずだ」

「そうか。だが俺の首は折れちゃいない。期待外れだったようだな」

「いいや……期待以上だぜ、あんた」


 握りつぶした兜を放り捨てるロバート。小さく圧縮された兜は石の床を砕いた。


「この兜、何キロだ?」

「三十キロだ。鎧の上半身が七十五キロ。下半身も七十五キロ。手甲は片方十キロ」

「トータルで二百キロか……これまた古典的な特訓方法だな」

「由緒正しき、といってくれないか。本来は全身で百五十キロなんだがな。つい欲張って、かさまししている」

「隊長の癖にずるいじゃねえか」

「中には軽くする者もいるんだ。これくらい許して欲しい。まぁ、軽くした者は国王様に見抜かれて降格させられたがな」


 近衛隊長は茶色の短髪をかき上げて笑った。


「弱いふりをしていたのか?」

「いや、日常生活を送るだけで精一杯だっただけだ」

「そうかよっ!」


 ロバートが神速のジャブを放つ。


 けれどその拳は、近衛隊長の左手によって阻まれた。


「ようやく体が追いついた」

「見えていたんだな? 最初から」

「ああ」

「どうりで打たれ強いわけだ。お前は俺の拳が見えていた! 受け止められないまでも、当たり所をズラすことはできたってわけだ!」

「そうだ。だがいまは受けることできる」

「も、ってのは?」

「殴ることもできるということだ」


 近衛隊長はロバートの拳を握りしめたまま右腕を振りかぶった。


 歯を噛みしめ、彼の大胸筋から肩、二の腕、前腕にかけて、太い血管が浮かび上がる。


「へっ、悠長に----っっ!? うごけねぇ、だと……?」


 ロバートは距離を取ろうとするも、掴まれた手が引き離せない。


「俺は近衛隊長! 国王様を守る者! 守護者の拳、受けてみろ!」


 近衛隊長の拳が、ロバートの顔面を----穿つ。


※  ※  ※


「ここから先は謁見の間だ!」

「止まれ、逆族め!」

「まかり通る!」


 アスベルは行く手を阻もうとする兵士たちをなぎ倒し、謁見の間にたどり着いた。


「国王様!」


 エルザが無傷であることを確認し、アスベルはほっと胸を撫で下ろす。


「へえ、ロバートを差し向けたのに思ったより元気そうだね」

「余を送り出してくれた者たちがおる」

「死人がでるよ?」

「近衛隊長を置いてきた」

「ええ!? ド、ドレイクを!?」

「そうか……。やはり、あの男……」

「年齢さえ若ければ、余の代わりに王家の秘術を習得するはずだった男だ。なにも問題はない。それよりも、だ」

「え? ええっと、二人とも、誰の話をしているんですか……?」


 エルザの耳は、近衛隊長が強者である事実を受け入れられないようだった。 


 そんな彼女を放置して、アスベルは拳を鳴らし、アスタロトの座る玉座へと歩いていく。


 彼の目の前に立ち、殴りつけた。


「いきなりなんだい?」


 アスタロトは、涼しい顔でその拳を自身の掌で受けとめていた。


「そこは余の椅子である。いますぐどくのだ!」

「どかしてみなよ、兄さん」

「二の型ーーーー」

「い、いきなり!?」


 頭を抱えてしゃがみ込むエルザ。


 アスベルの右足が、白く発光する。


「ビャッコ!」


 上段のハイキックが炸裂。弧を描いて顔面に打ち込まれたその攻撃を、アスタロトは座ったまま足で防いだ。


「ふふ、いくら王家の秘術といえど、その予備動作の大きさでまともに食らうとでも?」

「二の型」


 アスベルの軸足である左足までもが、白く輝きだした。


 彼は右足を地につけて体を回転させると、こんどは左足で回し蹴りを放つ。


「なに!?」

「ビャッコ!」


 二度目の攻撃は、空を切った。


 アスタロトは玉座の背もたれをつかみ、逆立ちしている。


 そのまま両手で体を跳ね上げると、謁見の間の中央に着地した。


「まさか、両足でできるとは。僕には見せたことがなかったよね?」

「奥の手、というやつである」

「そんな大事なものを最初にみせてよかったのかい?」

「出し惜しみをするつもりはないのでな」


 アスベルはシャツのボタンを外し、玉座の上に置いた。


「お主も脱ぐのだ、アスタロト」

「いいだろう……本気でいかせてもらうよ」


 アスタロトもまた、鎧の金具を外して身軽になる。


 無駄を削ぎ落した肉体は、一見華奢ではあるが、戦いに必要な筋肉は十分に発達していた。


「そのまえに、少し話したいことがある」


 アスベルの言葉に、アスタロトは構えを解いた。


「いいよ。なんだい兄さん?」

「お主の望むこの国を教えて欲しい」

「なんだ、そんなことか。僕はこの国を世界に通用する国にするつもりだ。そのためにも、国民には全力で働いてもらう。この国の戦力としてね」

「結果、民の笑顔を失われてもか?」

「民の笑顔? なにをいっているんだい兄さん。進んでこの国のために死ぬことが幸せな人間以外、僕はいらないよ?」


 アスタロトは、さも当たり間だといわんばかりの口調でいった。


「狂ってる……自分の望む人間以外、皆殺しにするつもりだわ……」


 エルザは、自身の肩を抱いて唇を震わせていた。


「ふむ。であるならば、やはり余の考え方とは違うな」

「へえ、兄さんに国のあり方を考えるほどの知能があったなんて驚きだよ。ちなみに兄さんはこの国を、どんな国にするつもりなんだい?」

「皆が笑顔でいられる国にする」

「そっか。素敵だね。でもその夢は叶わないよ」

「いいや、掴み取る。この拳での」


 アスベルは謁見の間の中央に歩いていく。


 二人は向かい合う。

 

 互いに、視線は決して外さない。


「国とは民草と殴りあうものだ」

「いいや違うね。国とは国民に殴らせるものだ」

「正しきは----」

「強者のみ!」


 二人は、同時に踏み込んで、顔面を殴りあった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る