バレタイン

わらびさん

バレタイン

「西くん糖尿になっちゃうんじゃない?」

いつもの帰り道。

加奈子がいつもの調子でおちゃらけたので、景子も「ばか、もらったところで全部食べるわけないでしょ」といつもの調子でつっこむ。

二人の真ん中を歩くアカネがくすっと笑った。

「加奈子も景子も変わんないね。クラスのみんなはそわそわしてたよ」

「そりゃそうよ」景子は肩をすくめてみせる。「みんな狙いは西くん一人なんだもん」

明日はバレンタインデー。クラス男子ナンバーワン人気の西くんはきっと大忙しだろう。

「みーこは体育館裏で渡すんだって。こはちゃんは旧校舎の裏でしょー」

加奈子が細い指を折りながら内情をバラしていく。

「裏好きだねー。もっと堂々と渡せばいいのに」

「見なさい、西くんは私のものよ! みたいな?」

乗ってきた加奈子にアカネはそうそう、と頷いている。

いやいや。「堂々と渡したらバレちゃうじゃん。新山に」

新任にしては生徒に厳しい彼のことだ、チョコの受け渡しを黙認するはずがない。

「あの人怖いもんね」加奈子は眉を寄せて可愛らしい愚痴をこぼした。

こないだなんかさ――。

いや、それは加奈子が悪いじゃん――。

「ごめん」ふとしたアカネの声に会話が途切れた。

振り返ると、立ち止まったアカネは脇道を指で示している。

「私こっちだから」

にっこりと笑ってじゃあ、と脇道へ歩き出すアカネを景子は慌てて呼び止める。

「いやいや、アカネんちそっちじゃないじゃん」

するとアカネもまたいやいや、と振り返る。

「チョコ買うのよ。それじゃ、また明日ね」

それだけ言うと、今度こそアカネは行ってしまった。

景子は残された者同士で顔を見合わせる。加奈子が脇道を指差した。

「え、アカネも西派?」




いつもの帰り道、いつもの三人。景子は隣を歩くアカネの方を見ることができなかった。加奈子も珍しく口を閉ざしている。

昨日のアカネの言葉がよみがえった。

『もっと堂々と渡せばいいのに』


三時間前、教室。新山が英文を読み上げている。景子は眠気と闘いながらも、斜め前に座るアカネの動きを見逃さなかった。アカネは机の横に提げたカバンから何かを取り出している。鮮やかな赤色をしたそれはよく見るとハートの形をしていて――。

いやいや、堂々としすぎだろ⁉

新山がそれに気づかないはずもなく、アカネの真っ赤なハートは案の定没収されたのだった。


景子たちは無言で歩き続ける。

「先生もさ」沈黙を破ったのは加奈子だった。「チョコくらい許してくれてもいいのにね」

そう言って加奈子はアカネの肩に手を置く。

景子もそれに倣って「そうそう、没収することはないよ」と肩に手をポンとした。

アカネは俯く。その肩が震えたかと思うと、アカネはあははと笑い出した。

取り残された二人はまたも顔を見合わせる。

アカネはにじんだ涙を拭いながら言った。

「やっぱり二人とも勘違いしてる。没収じゃないよ、堂々と渡したの」

そこで景子は思い至った。

「私の本命は新山先生だから」

アカネは親指を立てて言う。

「そういうこと? すっごい気まずい思いしちゃったじゃん」

加奈子も理解したらしく「なーんだ、西派じゃなかったのか」などと呟いている。

「二人して気ぃ遣ってくれたんだね」

そう言ってアカネはいつもの調子でくすっと笑った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

バレタイン わらびさん @warabi3

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ