第7話 カレーライス騒動

 店に入ると、カレーの香りがより強くなってきた。


「おお、カレーじゃ。店主、米はあるかのう?」


 カレーは普通、パンにつけて食べる。他の冒険者も、そうしていた。だが、米を欲しがるとは。


「ございますよ」


「うむ! 頼むぞ! そのまま持ってきてくれい。パンはいらん」


「お皿に直接ですか? おにぎりなどの携行用ではなく?」


「直接じゃ」

 たいていの米は、握った状態で運ばれてくる。しかしリユは、皿に盛れと指示した。


「承知いたしました。ディートヘルム様は」


「普通で」


「かしこまりました。お待ちを」


 店主が頭を下げた後、厨房へ。


 しばらくして、カレーが運ばれてきた。白い米も、ちゃんとお皿に盛られて運ばれてくる。


「これじゃこれじゃ。カレーをライスにドバーっと」


 なんと、リユがカレーの入った器を傾けて、お皿の米にぶっかけた。カレーまみれになったライスを、スプーンで口へと運ぶ。


「うん。うまい!」


 この表情が、またおいしそうでたまらない。


 客がみんな、リユに注目している。


「キミの田舎では、そういう食べ方をするのか?」


「おうよ。もっと片栗粉でトロミを付けるんじゃ。うどん……ここでいうパスタと絡めることもあるのう」


 なにそのうまそうな食い物……。 


「そんなにおいしいなら、試してみるか」


 領主として、未知なる食べ物について調べなくては。この地には、これといった名産品がない。カレーライスとやらを味わったら、なにかヒントになるかも。


「ああ。もう優勝です」


 この地にカレーライスを広めよう。一口食った瞬間、脳が判断した。 


 おいしい上に、腹持ちもいい。パンで食うあっさりカレーもいいが、コテコテで具材たっぷりのカレーライスのまたうまいこと。片栗粉を入れてとろみが付いたことで、より味がしっかりとした。


「うまい、いうても、南ほどではないよってに」


「いや。これくらいがいいんだ。人を呼べるレベルだよ。人さえくれば、繁盛する」


 その前に導線を作ってあげないと、だけど。


「おめえの魔改造スキルで、ドーンと開発……ってわけにはいかんのじゃのう?」


「ムリだね。このスキルは応用が効かない」


 下手に魔改造で作ったら、誰にも作れない代物に仕上がってしまう。作る度に僕が出向く必要があると、僕が冒険できない。


「そのスキルが使えるのはおめえだけで、ご両親やご兄弟、全員使えんいうてたのう?」


「ボク以外だと、祖母だね」


 兄弟間で、このスキルを有しているのは僕だけだ。そのため、政治家より冒険者になった方がいいよねと考えたのである。


「それに、祖母からは『魔改造は、大事なこと以外に使うな』と釘を差されているんだ」


 はるか昔、「ボニファティウス家の先祖が蒸気船を開発して、南の王国に技術提供したら、シェアごと奪われた」と、祖母から聞かされた。


『誰でも作れるけど、詳しいレシピは秘伝』というのが、カレーライスを長く流行らせるコツだと思う。でなければ、諸外国にマネされてシェアを奪われる。


「だったら、うかつには使えんのう」


「うん。また、この地は、普通の人の手によって活用されるべきだ」


 執事トラマルも、「同感です」と相槌を打つ。


「南東諸国は、エリートばかりを集めた、選民思想の強い国家です。所属する貴族たちは、自分たち以外はバカという思想のもとで動いています。なまじ本当に優秀ですから、ある一定までは発達しました。ですが、多様性に欠けているため、現在は衰退しています」


 冒険者からの情報を得て、トラマルはそう分析したようだ。


「優秀な人材ばかり集めると、『自分たちの理想が正しい』と思って、システムの見直しをしなくなって腐っていくからね」


「はい。優れた者たちだけの集まりでは、イノベーションが起きません」


 平均的な人材だけでも、回る社会にしないと。


 特に、このカレーは庶民の味だ。


「店主。実においしいかった。もっと広めたいんだが」


 シンクレーグに香辛料があったのが、救いだ。


「ありがとうございます。ここは密かに、香辛料が採れるのです。とはいえ、収穫場所の魔物が住み着いて。値段が高騰してしまっています」


 苦々しい顔で、店主が告げた瞬間だった。


「なんだと!?」


 冒険者の一人が、立ち上がる。


「オレはまだ、当たっていないんだぞ!」「俺もだ!」「私も!」


 次々と、冒険者たちがカレーにありついていないと言ってきた。


「店主、香辛料を独占しているのは?」


「付近のゴブリンです。定期的に退治してもらっているのですが、生産は間に合わず」


 パンも米も、ゴブリンの巣を除去しないと機能しないらしい。


「皆の者。僕はここの領主ボニファティウスだ。依頼をする。さっき聞いた通り、ゴブリン共が麻薬づくりで、周辺の畑や農村を占拠している。諸君らの力で、ゴブリン共を退治してきてくれないか? 僕も同行するから」


 僕の依頼に、冒険者たちが色めき立つ。続々と、ゴブリン退治に向かっていった。


 冒険者たちを焚き付けたあと、商業ギルドに向かう。


「空き家を改装して、大食堂にしてくれ。カレーを売る。それと、孤児たちに食事と引き換えに仕事を提供すること。」


 商業ギルドに指示を出す。


「トラマル。お前がカレーライスの作り方を教えてあげてくれ」


「御意」


 あとは、僕たちも出陣だ。


「それにしても、気になるね」


「おう。ゴブリンだけでは、あんな大規模の畑を占領できるわけがないわい。もっとえげつねえ奴が潜んでいるに違いねえけん」


 僕と同じ疑念を、リユも抱いているらしかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る