第5話 固有スキル 【魔改造】

 ベビードールとはいえ、今のリユはほぼハダカに近い。肌色面積がかなりあるだけではなく、濃い紫の下着まで透けている。今まで見えなかった部分も、かなり露出していた。オフロに入ったのか、いい香りもする。


「お湯なんてあったっけ?」


「沸かしたわい。それで湯をもろうた。まあ、あんましゼイタクはできんがのう」


 発育の良さに加えて、湯気がより彼女をセクシーにしていた。


「どうして、そんな格好に?」


「なんでって、ディータ。アタシら夫婦じゃろうが。夫婦といえば、夜伽と相場が決まっておる」


 まて。その理屈はおかしい。


「偽装だよね? あくまでも」


「それでも契っておかんかったら、すぐわかるぞ。いざ両家の前に立ったら、怪しまれるのが目に見えておろうがよ。『意外とウブなんね』じゃ、済まんのじゃぞ」


「そうだけど! リユ、気が早くない?」


 この子の貞操観念は、どうなっているのだろうか。


「添い寝くらいなら、別に構わんのじゃ」


 僕のベッドに、腰掛ける。


 いい香りが、より強く拡がった。


「いやいやダメだって。僕たちはまだ子どもだ!」


「一五歳言うたら、もう元服じゃろうが。酒も飲めるし女も抱けるけん」


「だから、そういう理屈じゃないって!」


 僕はベッドから転げ降りる。


「待たんか。怖くないでの。痛いのは一瞬じゃ」


「それ、男性の言うセリフだからね」


「天井のシミでも数えとったらええんじゃ」


「言い回しがオッサン化してるよリユ!」


 僕は、半裸のリユから逃げ回った。


「待て待て、ちょっと待たんかい!」


「待たない! うわ!?」


 僕は、なにかにけつまずいた。盛大にすっ転ぶ。ガレキにでも、足を取られたか?


 足元に転がっていたのは、樽状のズングリムックリしたゴーレムだった。


「これは!」


 トラッシュ型のゴーレムじゃないか。

 燕尾服を着ているから、ココの【人造執事】だったのだろう。ゴミ箱と執事を兼用していたのかな。


「なんじゃこれは? 人形かのう?」


「これは【オートマタ】だよ。魔法で動く人工生命体だ。今は壊れちゃってるけど」


 僕は、トラッシュ型の執事を担ぐ。


「ごめん。ちょっと別室に籠もる。先に休んでいてくれるか? コイツを修理して、使えないか確かめたいんだ」


 明日は、街を回る。探索をするなら、この執事を完成させてからだ。領主がいない間に、各ギルドからの要件などはコイツに任せたい。


「いやじゃ。アタシも見守っておく」


「リユ。お願いだよ」


「あのスライムのバケモンを倒した段階で、敵は警戒しておる。当分は、こっちに攻めてこんじゃろうて」


 周囲の探索は他の冒険者に任せて、ソレを完成させればいいと、リユは提案してきた。


「どうせ、徹夜するんじゃろ?」


「そうだけど」


「だったら、見張りがいるわい。この街は善人だらけじゃが、魔が差すこともありますけんね」


 街の人を信じるためにも、領主を見張る必要があるわけか。


「わかった。じゃあ別室に」


 作業ができそうな場所まで、移動した。オートマタがあるくらいだ。作業スペースだって地下にあるはず。


「あった。ここだ」


 床の隠し扉を見つけた。そこを降りていくと、オートマタ製造スペースらしき場所を発見する。


「ここで、【魔改造】をする」


「まかいぞう?」


「僕の【固有スキル】だよ」


 知らない技術でも、魔族の知恵を借りて改造できてしまうスキルだ。


「ちなみに、【魔改造】のスキルができるのは僕だけだ。だから、他の兄弟からは変な目で見られたよ」


「どんな作用が?」


「それは、これから見せる。見ててね」


 作業台の上に、樽型ゴーレムを乗せた。


「よし。魔改造!」


 僕の背中から、幻影の腕が伸びる。複数の腕がマシンのガワを開き、手を加えていった。僕が知らない知識が、飛び込んでくる。無理やり知恵を刷り込んで、僕に指示を送ってきた。


 教えられたとおりに、幻影の腕たちを動かす。


 幻の腕がせわしなく活動し、オートマタの内蔵を直していった。


「おお。これが」


「古の魔族の知恵を借りて、このマシンを復活させるんだ。オートマタの技術は、もともと魔族が使っていたものだからね」


 僕が使っていた浮遊魔法も【魔改造】をして手に入れたものである。まだまだ修行不足で、調整が必要だけど。


「触ったら、いかんな」


「そうしてもらえると。僕だって、制御できるわけじゃないからね」


 このスキルの発動には、大量の魔力を消費する。本来なら、オートマタの修復なんて魔族でも三週間はかかる仕事量だ。それを一晩で終わらせるために、僕はスキルを使った。今は時間が惜しい。必要なことで、すぐできることは、今のうちにしておきたかった。


「おめえ、もはや、なんでもアリないか」


「いや。そうとも限らない。万能の知恵を会得できるといっても、借りるだけだからさ」


 知識だって、全部把握できるわけじゃない。スキルを使えば、得た知識は全て忘れてしまう。浮遊魔法だって、「できるようになった」程度だ。使う場合、スピードの上げ方やバランスの取り方などは、こちらで考える必要がなる。


「おめえ、ちょっとだけ魔族なんじゃのう」


「ああ。僕は、魔族の血を引いているんだ。ちょっとだけね」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る