1-9

『あるじー、あるじー♪見てみてやっと魔法を制御できるようになったよ♪』


 あ〜〜スーちゃんがかわいいんじゃ〜…8歳ぐらいの幼女と少女の間の何ともいえない可愛い丸顔と髪がツルのようになっていて幻想的な雰囲気が刺さりすぎる

 

 スーちゃんことスポロスちゃんが進化してから一晩たち新しい体と魔法に慣れたらしいので撫で回して褒めてあげよう ケッシテシタゴコロナンテナイヨ


 スーちゃんの強さを確認しよう。まず超越種の特色である魔法から、前世界樹の魔法は“緑化魔法”という魔法で簡単にいうと自分の周囲の植物への強制成長促進で種から一瞬で成木まで成長するという魔法だったらしい。…地味じゃね?

 そしてスーちゃんこと世界樹霊セフィロト・ドライアドの魔法はな訳で進化した瞬間周りの樹木にトレント、子兎、子狼、果てにはアンデットまで成長、発生してしまい南の樹海がさらに鬱蒼うっそうとした魔境ジャングルになってしまった

 ちなみにそこらへんからゾンビやスケルトンが生えてくる所を生で見れて私は感動していたがアンバーちゃんは気絶してしまった。アンデット見慣れてるはずなのにね〜

 そこで魔法についての知識があるフォスちゃんとミールちゃんに魔法の調整の訓練を夜通しやってもらった。そのおかげで今ではちゃんとむやみやたらに生物を成長させないようになっていた


 それとミールの卵産みに似た株分かぶわけという子供兼分身を生やすスキルを持っていて分身でもあるから祝福魔法もしっかり使える。樹魔術と水魔術、地魔術、光魔術を持っていて初めて見た癒魔術に聖魔術なんていう魔術まで最終強化の魔導まで強化されていて眷属化に強化魔術、指揮まで持っていた

 種族特徴は


 世界樹霊 物理魔術威力半減・母なる大樹の祝福ブレッシング オブ マザーツリー

 繁栄と輪廻の神の寵愛 再生(極)・魔力再生(極)・眷属蘇生時間短縮(極)

 

 母なる大樹の祝福ブレッシング オブ マザーツリーは領域内に対価なしでトレントを生やせ味方の超強化、魔力吸収ができる領域を展開できる効果だった

 いやー凶悪だねスーちゃん攻撃半減なのに脅威のHP回復速度とMP回復速度を持っている、これが超越種ってやつか


「ふん♪ふん♪ふふ〜ん♪ふふふふふ〜ん♪……」

「「………………」」


 そんな超越種ちゃんは今エクリプスウルフのスコルとハティの毛に体をうずめて鼻歌を歌いながらモフっていた

 かわいい、うんカワイイ…は〜カワイイ


 今スポロスちゃんにモフられている2匹のエクリプスウルフの種族特性は

 日食月食狼 日食月食中無敵・日中身体能力向上(大)・夜中魔術能力向上(大)

 夜目 牙 爪

 スキルは光魔術と闇魔術、変わり種の陽魔術、月魔術というそれぞれ日中夜中にしか使えない魔術を持っていて空歩という空中に足場を一時的に作るスキル、特性の牙と爪で解放された噛み付くと引っ掻きという武術スキルと嗅覚、聴覚強化というパシッブスキルも持っっていた


 ちなみに2匹はアンバーちゃんが洞窟の奥の居住空間に入いる前にお風呂に入れたりお世話してモフっていた。その姿をフォスちゃんとミネルスちゃんが完全にお母さんの目線で眺めてた(2人とも目ないんですけどね)


『それにしても眷属が覚えてた一部のスキルが習得可能になるとわね〜』


 そうなのだスーちゃんとスコルとハティを眷属にしたら取得可能魔術の中に聖魔術、陽魔術、月魔術が習得可能になっていてこれも属性魔術の一種らしく複合魔術で新しい魔術を作れるようになった

 地水火風と光闇、癒と毒の属性以外は複合属性らしく聖魔術は癒と光の複合属性で陽魔術は火と光の複合属性、月魔術は水と闇の複合属性と最後まで強化した鑑定に教えてもらい、他の属性も鑑定してみると樹魔術は水と地、氷魔術は水と風、雷魔術は風と光、呪魔術が解放条件にもある闇と毒だった

 種族ごとに適性がある属性の複合属性は解放することができるっぽい。つまり全属性に適性があるエレメントは複合属性を全て取得できる


『そうですねメルト様なら全ての属性魔術を使えるようになりますね。ただわたくしに新しい属性魔晶石を追加すればするほど私の取得スキルが増えていくのは恐怖体験でしたよ。もう慣れたのでもう文句もないですが』

『ごめんね、いつもいきなり錬金術で合成させて』

『いえそれはまだいいのですが自分が生前頑張って習得してきた魔術が一瞬で使えるようになるのがなんとも言えない気分になるのです』


 フォスたちもスーちゃんが魔法の制御をできるようになってアリの巣の中に戻ってきた。スーちゃんは自分の領域すなわち自分の根が届く範囲内ならどこでも人型の分身を出すことができるので一足早くモフりに帰ってきてたのだ

 ちなみにスコルとハティはあの森の動物たちを全て配下にしておりスーちゃんもトレントとドライアドを眷属にしていたため1人?と2匹を眷属にしたことで一気に樹海の全支配が完了した


『本体は世界樹だから目の前のスーちゃんを倒してもダメージゼロという理不尽。こんなのがあと世界には封印中を含め10体もいるのか』

『そうは言うが今の主君マスターもだいぶ理不尽だぞ。霊体だから物理攻撃は効かないかといって魔術もほとんどが魔術破壊で破壊できて、属性を持った武器や武術スキルもオレの中にいればそうそう当たらないし届かない。スーは攻撃が効いてもすぐ治るがマスターはそもそも攻撃が効かないし当たらない分数倍は厄介だぜ』


 …改めて考えると私って場合によってはスーちゃんよりチートなのか⁉︎

 うん?そういえば物理干渉無効って鎧とか関係なしに相手に直接触れられるってことでしょ…これ相手にゼロ距離で直接魔法当てられるんじゃね?もっと言えばもしかしたら体内から燃やしたりできるんじゃね?

 そうとくれば実験だぁ‼︎


 その翌日ちょうど樹海の表層に来ていた吸血鬼に今回の実験のために取っておいた気配遮断と魔力遮断というスキルと幻術で姿を消してバレないように近づいて胴体を通過する瞬間に脳天目掛けて上に陽魔術“太陽光線ソルレイ”を使うと、なんということでしょう吸血鬼さんは声を出す間も無く上半身が一瞬で消滅したではないですか

 まぁただ単に凝縮した太陽光で一瞬のうちに燃やし尽くされただけでこの世界の吸血鬼は日光に当たるだけじゃ灰にはならないんですけどね


『フォスちゃんアンバーちゃん相手の体を通り抜ける時に魔術撃つと相手の魔術耐性関係なしの素の威力で攻撃できるよ』

『『……もう何もいえません』ねぇ』


 実験結果を報告すると2人とも呆れたような返事が返ってきた。何で???


『メルト様取得していない属性魔術は残り何個ですか?』

『え〜っとあと5個だったはずだよ。さっきの吸血鬼の経験値とみんなから集まる経験値で取得して強化することもできるけど今取得しちゃう?』

『取得できるのでしたら取得しちゃいましょう』


 と言うわけで一気に魔術を取っちゃいます

 地と火の溶岩魔術、地と風の砂魔術、毒と水の腐魔術、癒と風の澄魔術、光と闇の空間魔術の5つの習得完了


“全属性魔術の最終強化を確認 根源へと至りました”

“霊体の存在が根源に到達したため生命力が魔力に変換されました”

“特性 根源到達者を獲得しました”

“累計取得経験値の規定値突破・全属性魔術の取得・最大強化・魔力量の規定利突破・根源への到達を確認 進化しますか?”


 はい、想像はしていましたが進化条件達成しましたね

 それよりも根源ってなに?かのTYPE-M○ON様のアレ?それとも何?世界の真実的な何か?

 怖いよ〜


『わーいしんかできるぞー』

『メルト様なぜそんなにも棒読みなのですか?』

『こんげんってなんだろなーこわいなー』

『根源とは創造と原初の神がす場所にして世界の法を生み出し管理するこの星の中核と言える場所です。その根源がなぜ今さら怖がるんです?』

『なんかこんげんにとうたつしたってでてきて』


 こっちはかなり真剣なのにフォスはなんだ今更みたいな返答を返してくる、すると目の前にスーちゃんが現れ抱きついてきた。ちなみにスーちゃんの人型の分身は霊体のため私に触れられるのだ


『主様、主様‼︎スーたちと同じ気配があったから来たけどスーたちのところまで来てくれて嬉しい♪』

『スーちゃんたちのところ?』

『根源に至ると言うことはこの世界の法に触れられるようになったと言うことです。つまり王や超越種に成ることができる条件を満たしたと言うことになります』

『え!魔術を極めると超越種になれるの⁉︎』

『超越種になれるとは言えませんが魔術とは元々魔力を世界に払うことで法に書かれた現象を再現すると言うこと、魔術を極めると言うことは法への理解を深めると言うことと同義なのです』


 フォスちゃんがいきなり早口で説明してきた。そんな気はしていたがフォスちゃんってかなりの魔術オタクだよね


『そこらへんのことはあとで聞くから今はみんなを集めて進化しちゃおうね』



————————————————————————————————————————


 初めましての方は初めまして、前から読んでくださっている方は続けて読んでくださりありがとうございます。

 作者のH2ゾンビと申します。

 今回はスーちゃんと狼姉妹の紹介と超越種や魔法、魔術えの深掘りでいた

 次回こそはイベントについて触れていきます

 それでは1−10でまたお会いしましょう

 下↓の応援♡や⭐︎、レビューなどで応援してくださると励みになります

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る