第117回医師国家試験:前日には新しい勉強はできないものと考えるべき

 これについては医師国家試験に限らず大学入試センター試験(現:大学入学共通テスト)や各大学の個別入試でも同じですが、試験前日はプレッシャーで頭が一杯になるため新しい勉強はそもそもできないものと考えた方がよいです。国試であれば「公衆衛生は前日にまとめて復習しよう」などと考えていると大抵はまとめて復習できずに終わります。


 では前日に何ができるかといえば「全体をざっと復習する」という建前での精神統一に尽きます。先述したmedu4の「国試究極MAP」のようなまとめプリントをひたすら眺めたり各種の検査数値の基準値一覧を眺めたりして1日を消費するのが関の山で、目的はあくまで試験本番に向けて精神を安定させることです。


 国試2日目の終了後はもちろん勉強などする必要はなく学友と飲みに行ったり焼肉を食べたりカラオケに行ったりして盛り上がるべきですし、1日目終了後は自己採点サービスへの登録と解答速報による復習(是非については後述)をして早寝すれば終わりますので何も悩むことはありません。最もプレッシャーを感じるのはやはり国試前日ですので、国試前日に新しい勉強をしなくて済むようにするのも受験生の務めだと言えます。


 これもやはり大学入試と同じ話になりますが勉強のタイムリミットは試験本番の前日ではなくできれば1週間前、少なくとも数日前に設定するのが一番だと考えます。数日前までに全ての勉強を終わらせて残りは復習に努めるという心持ちが前日の安心感につながりますし、それに向けて早いうちから勉強を進めるというモチベーションにもなります。


 なお、このエッセイの序盤で紹介した「Anki」は前日の復習には非常に適しています。QB国試での演習は長文を読む必要があるため前日の復習方法としては効率が悪いですが、Ankiのカードを延々復習するのは思考停止で行えますし短い文章で知識に抜けがないかを確認していくことができます。それに向けて早いうちからAnkiのデッキを完成させていければそれが何よりと考えます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る