土竜だから竜種だ!と言う冗談は置いといて、精霊の気まぐれで説明が済んじゃうかどうかに期待。それとも他の説明考えるのかな?
他もクゥから精霊を紹介してもらって色々改善活動していけば、本人は魔法使ったりせずに済みそうw
言われてみれば違和感ないけどあまり聞かないね(地の精霊がもぐら)
直接注ぎ込むのはアウトだけど精霊を介してならセーフって事?
編集済
精霊の力が~とか言っときゃなんとかなる
精霊絡みの事が頻発して疑問に思われたら「精霊が集まる体質なんですー」とか言っといたら良いんですよ
そもそも魔力でしか美醜を判断できない時点で感性の振れ幅が極端に狭まっているからな、現地人
人モチーフの作品は魔力がなければクソブッサイクに見えるから、芸術美術の類も多分だが殆どない。物語も活躍するのは魔力マシマシな魔道士とかばっかやろうからワンパターン化する。
つまり、この世界は想像に多様性がなく、文化的価値観が均一化されてる。
そういうわかりやすい社会って口八丁で生きてる者からすれば酷く閉鎖的でそれ故に如何様にも料理しやすい絶好のカモなんですわ
まして、作物が育ち土が肥えるなんてのはメリットしかないし、1度でも言いくるめてしまえば、それ以降は疑うことすらやめてしまいますよ……
精霊には性別が無いと思ってたら、性別を有する精霊もいるんでしょうか?
それとも性別おじさんという感じでしょうか? 男でも女でもなく、おじさんという性別。
はたまた人間にも女性だけど漢(おとこ)な人がいるようなものでしょうか?