第35話 0期生【豆田夢加】

 夕方、私は用があるとのことで千鶴達とは別れ、スマホで美菜を大学食堂前に呼び出した。


「ど、どうも」


 美菜はおどおどしながら現れた。


「こんばんわ。急に呼び出してごめんね」

「いえいえ」

「ちょっと今後の話がしたくてね」


 そして私達は食堂には入らず、近くのベンチに腰かけた。


「千鶴から紹介された時はびっくりしたわ」


 実際にびっくりしたのは土曜日なんだけどね。


「本当ですね。まさか同じ大学とは」

「しかも銀羊カロもいたとは驚き」

「あの、夢加は千鶴さんが、その……」

「オルタのこと?」

「知ってるんですね。でも、千鶴は夢加が星空みはりというのは知らないのですよね?」

「ええ。言ってない」

「どうして?」

「今は言いたくないから」


 私は即答した。


「だから貴女も私のことを言わないこと。それと夢加でなくて豆田ね。皆、豆田って言ってるから」

「分かりました」

「カロにも。私のことは秘密」

「はい」


 これで話は終わりと席を立とうとしたら、


「あの、秘密を守る代わりといってはなんですが、今後ともよろしくお願いします」

「……大学のことね。わかったわ。てか、あんた、友達いないの?」

「前はいたんです。でも、その子、大学辞めちゃって」

「他の子に話しかけるとかさ?」

「しました。しましたよ。色々。でも、仲良くなれなかったんです」


 美菜は悔しそうな顔をして俯く。


 その顔から本当に色々と頑張ったんだろうなと分かる。


「ま、V同士仲良くしましょう」

「助かりますぅ」


 私も人見知りする方だし、美菜の気持ちも分からなくもない。


「ありがとうございます。急に輪に入るようなかたちで」

「輪には入ってないわよ。あんた、フランス文学科なんでしょ?」

「ええ!?」

「ま、少しずつ皆と打ち解け合えばいいじゃない」

「はい」

「でも、どうしてカロ……涼子とは仲良くなれたの?」


 涼子は工学部の人間でキャンパスが違う。ならここで会うことはないはず。


 オフの時に大学の話をしたという線もあるけど、人見知りのこの子がオフで会うことも、配信きっかけで仲良くなることもないだろうし。


「友達がいたと言いましたよね。その子が工学部の子と仲良くて、それである時……去年の秋くらいかな? 文化祭関係だったし」


 美菜は顎に手を当て、小首を傾げる。


「時期は詳しくなくていいから」

「あ、はい。で、秋に理系キャンパスに行った時、涼子と出会ったんです。いやあ、あの時はびっくりしましたね」

「なるほどね」

「それから涼子とは仲良くなって、Vでもよくコラボとかもするようになったんです」

「ならカロ経由でもっと他のVと仲良くしなさいよ」


 私は溜め息交じりに言う。


「してますぅー。それは夢……豆田に言われたくありませーん」

「失礼ね。私は他のVとも仲良くしてるわよ」

「でもオフはしてないでしょ?」

「それは面割れしたくないからよ」

「別にいいじゃない面割れしても」

「私達はワケアリの0期生よ」

「ワケアリねえ」


 そう言って美菜は空を見上げる。つられて私も空を見上げる。


 夕方の空はもう暗くなり始めていた。


 まだ一番星は見えない。

 いや、都会では光が多すぎて、星の光は届かない。たとえ、そこにあったとしても誰も見つけることは出来ない。


 唯一、空の上で瞬くのは人工衛星の光。


「そりゃあ私は面倒な前世があって、ぶっちゃけ縁故採用みたいなとこもあるけど、豆田はニパニパでしょ? 問題なくない? たぶん皆、ニパ主だと気づかないよ。てか、身内ならバレてもよくない?」

「……そういう問題ではないのよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る