3
大学というのは孤独な場所だ。
義務教育ほどに縛られず、高校のように熱量がない。
行きたいままに足を伸ばしたところで密な関係は生まれず、面倒に自ら足を突っ込まなければならない。
ホームと呼べる教室はなく、どこにも居場所を見つけられない。
ああ、教授を除く。
「ただいま、竹葦教授。もうすぐ学会ですね」
相変わらず古びたセンスの格好で猫蚤が現れる。
「この時代に音声と画像が未だに最先端なのが納得いきませんよね」
「しょうがないだろう。人類は視覚と聴覚の奴隷だ」
訪問早々愚痴が漏れる若者に苦い笑いが出てくる。
「車が買える値段のヘッドフォンは認められるのに一昔前に4DXが出てきた時、流行らなかった原因はそこだと思うんですよね。嗅覚が満たされたところで、そこには惹かれないものですよね」
「五感のうち失うなら嗅覚だろう」
「当たり前です」
「視覚と聴覚はいつの時代も贅沢品だ」
「香水は認めますがね」
「着けるのか」
「一応は」
「っくだらん」
壁も愉快げに笑う。
フェロモンがなんだ。
野生的でいたいなら裸で歩けばいいものを。
香りを纏うとは言い得たものだ。
「就活は順調だったな」
「教授にご迷惑をおかけせずに済んで何よりですよ」
「頼る気もなかっただろう」
「そんなことはないですよ」
「君が出て行くとは考えられんな」
本音か建前か判断できない。
猫蚤は苦く眉を歪ませて応える。
真新しいカーテンが億劫に揺れ、風をふわりと包む。
「竹葦教授は、珈琲派ですか。紅茶派ですか」
「こう……」
ああどうしてこうも響きが似ている。
意地悪な二択じゃないか。
決まっている。
いつも自分で淹れるのは珈琲であり、◯◯君が淹れるのは紅茶だ。
沸騰したお湯を無礼に注ぎ、蒸らしもしない。
それでもあの味に慣れてしまったら……
「紅茶、ありましたね」
鉄の缶をカパリと大きな手で捻り開け、銀色の包みを取り出す。
そうだ。
それは◯◯君が買ってきてくれたもの。
「カップは勝手に選んでいいですか」
「馬鹿げたパンダの持ち手のものにしてくれ」
「こんなデザインもお持ちなんですね」
「貰い物だよ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます