2 ゲーム『マイ・チャイルド・レーベンスボルン』~その歴史は消えず、この想い出も消えない。愛も傷も、また~
――君の愛が私に根を張り、君の傷が私の傷になった。
消えない傷に、息子よ。――
「神様」
ゲームをしていてこんな声を漏らしたことなどこれが初めてだ。
そこから先は出ずに喉の奥で消えてしまった、その言葉の続きはこうだ。
『神様、このようなことが許されてよいのですか?』
『神様、この子がいったい何をしたというのですか?』
ようやく第二次世界大戦が終わったのだ、ここノルウェーはナチスドイツの支配から逃れたのだ。そんな政情不安定な――しかし希望に満ちているはずの――世界で、あなたは――そして私は、つまりこのゲームのプレイヤーは――一人の子供を引き取り、育てていく。
つまるところは育成ゲームだ、愛情を抱いて子供を育てる。……『レーベンスボルン』から来た子供を。
ナチスドイツがユダヤ人、また障害者に対して『劣等人種』とのレッテルを貼り、苛烈な迫害を加えた――あるいは『絶滅させようとした』と言ってもいい――ことは広く知られているが。
その真逆をも試みたことは、それに比べれば知られていない。
すなわち『優等人種(と見なされたアーリア人)』を『増殖させようとした』こと。
ドイツ国内においても
同様の施設はドイツ国外の占領地域にも存在した。
ここノルウェーでもそうだ、特にノルウェー人は理想的なアーリア人的外見を備えているとされ、ナチスSS隊員とノルウェー人女性との間の子作りが――あるいは酷い言い方をすれば『量産』が――奨励されていた。
そのための施設、レーベンスボルン。
そこで生まれた子供を養子としたのだ、あなたは――そして私は、つまりこのゲームのプレイヤーは。戦争が終わり、ナチスドイツの支配が去ったノルウェーで、いかなる事情でか。
レーベンスボルンで生まれた子を。血のつながりのない息子、あるいは娘を。
――どうしたんだい、浮かない顔をして? 学校で何かあったのかい?
――え? 「『売国奴』って何?」「学校でそう言われたんだ、『売国奴』『ナチスの子供』って」
――……ずいぶん難しい言葉を知っているね。それは……本当に難しい言葉だ。本当に……難しい。
――いつか知るべき言葉なのかもしれないが、今、知るような言葉じゃないんだ。
戦時中において、あるいは敵兵に身を任せるしかない女性がいただろう。
あるいはまた、ともかくも生活を保証される彼女らを見て、売国奴と憤る者もいただろう。
私はどちらも責めるつもりはない。責めることはできない、私が同じ立場ならきっと同じ行動を取り、あるいは同じ気持ちに駆られただろう。善い悪いではなく、その時その状況なら、そうなっただろう。
だが。それでも。
生まれてきた子だけは、責めてはならない。
いったいこの子が何をしたというのだ。何をしたというのだ。
生まれてきたことが罪だとでもいうのか! 存在することが罪だとでもいうのか!
――生まれて初めて電車に乗り、「速い速い!」とはしゃぐ君を指差して「ごらん、ナチスの子供だよ」「そのお付きも一緒だ」と声をかわす人々。
――楽しみにしていたはずの小学校で、君をいじめる級友、そればかりか教師も。
――いっそのことゲーム序盤のように、一日中君といられれば良いのだが――ああ、それは迫害されて職場を追われたからだった、今は幸い別の職を得て食いつなぐことができている――。
実際のノルウェー国内の、レーベンスボルン出身の方々は。その多くが不当に、精神疾患との診断をなされて病院に収容されるなど、あるいは国ぐるみとも取れる迫害を受けたという。
その意味でもこのゲームは現実だ、そしてあるいは、現代に生きる我々にとっても現実であるのかもしれない。
レーベンスボルンの子でなかったとしても、いじめというものは起こり得る問題だ。
そして私やあなたが子を得て、その問題に直面したとき。最善を尽くせるだろうか。
『マイ・チャイルド・レーベンスボルン』、このゲームはまるで現実だ。アイテムのコンプリートだの全て解決するトゥルーエンドだの、都合のいいものはまるでないのだ。
――息子よ、君にクリスマスプレゼントをあげたいけれど、こんな手作りのもので済まない。もっと立派なおもちゃを買えれば良かったのだけれど。
――もっと仕事を増やして収入を得れば良かったのだろうか? でも傷ついて帰ってくる君を放っておいて? いやしかし、手作りの品を作るにもずいぶん夜なべして、君を放っておいてしまった……もっと一緒に寝て絵本を読んであげれば良かったのだろうか。
――いつも粗末なパンや粥ばかりの食事で済まない、それを美味しいと喜んでくれる、それが本当に済まない。たまには仕事を増やしてもっといいものを……ああでも、そうして遅く帰ったときに君は傷ついて帰ってくる、本当に助けが必要なときに君を一人にしてしまった――。
この作品は教えてくれる、愛する者のために。たとえどうあがいても、最高を得られなかったとしても。最善を希求する、そのことだけはやめてはならないのだと。
息子よ、私は決して良い親ではなかったかもしれない。
けれどこれだけは覚えておいてほしい、私が力を尽くして、それでも何の役にも立たなかったとしても。
私は、君の、味方だ。君の傷は私の傷だ、息子よ。
『マイ・チャイルド・レーベンスボルン』、このゲームの新作『マイ・チャイルド・ニュー・ビギニング』が2023年中にリリースされるという。希望を持った新たな旅立ちが。
そこで描かれるのが息子よ、君の続きなのか、あるいは別の君なのか。それとも全く別の子供なのか。
それは分からないが、どうであれ君のことを忘れはしない。
君の愛は私に根を張り、花を咲かせた。痛みを伴う花を。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます