応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • トマトに溢れた世界でへの応援コメント

    自主企画「ユキナが読む、PG12現代ドラマ・文芸・ホラー短編小説」へのご参加ありがとうございます。
    【感想】
     この「#Tomatoo」って小説、めっちゃユニークやん! トマトっていう日常的なものが、こんなにも変わった形で描かれてるなんてびっくりやわ。主人公のトマト嫌いがエエ感じで描かれてて、読んでるこっちまで共感しちゃう。それにしても、トマト畑でのあのシーン、思わず笑ってまうくらい面白かったわ。月見 夕さんの発想力に脱帽やで!🍅😂

    【評価】
    1.物語のオリジナリティ: 9/10
     良かった点: トマトを題材にした独創的なストーリー。
     改善点: もう少し物語の背景に深みを持たせると良い。
    2.キャラクターの描写: 8/10
     良かった点: 主人公の感情や考えがよく表現されていて、共感しやすい。
     改善点: 他の登場人物(例えばセーラー服の女の子)の内面描写をもっと掘り下げると良い。
    3.プロットの構成: 7/10
     良かった点: 独特の展開が面白く、読者を引き込む。
     改善点: 物語の流れをもう少しスムーズにすると、より読みやすくなる。
    4.テーマの表現: 7/10
     良かった点: 社会的なムーブメントを批判的な視点で描いており、考えさせら
    れる。
     改善点: テーマの深掘りや、もっと幅広い社会的メッセージを盛り込むと良い。
    5.文体と言語表現: 8/10
     良かった点: サラッと読めて、物語の雰囲気に合った文体。
     改善点: もう少し表現の幅を広げ、言葉選びに工夫をするとさらに良くなる。
    6.語彙力: 7/10
     良かった点: 分かりやすく、適切な語彙が使われている。
     改善点: より豊かな言葉を使い、語彙のバリエーションを増やすと良い。
    7.感情移入度: 8/10
     良かった点: 主人公の心情に感情移入しやすく、物語に引き込まれる。
     改善点: 他のキャラクターへの感情移入をさらに容易にする工夫があれば。
    8.ダイアログの質: 8/10
     良かった点: キャラクター間の対話が自然で、物語を進める上で効果的。
     改善点: もっとダイアログを活用して、キャラクターの個性を際立たせると良い。
    9.文学的要素: 7/10
     良かった点: ストーリーの進行がスムーズで、読みやすい。
     改善点: メタファーや象徴をもっと使って、物語に深みを加えると良い。
    10.結末の満足度: 8/10
     良かった点: 予期せぬ展開と意外な結末が魅力的。
     改善点: 結末に至る過程の描写をもう少し充実させると、より強い印象を残す。

    【総合評価】
     各観点の合計: 77/100
     この物語は、日常にあるトマトを中心に展開するユニークなストーリーで、読者を引き込む力があります。特にキャラクターの描写と物語のオリジナリティが高く評価されています。しかし、テーマの深掘りや文学的要素には改善の余地があります。

    【応援メッセージ】
     月見 夕さん、ユキナやで!「#Tomatoo」っていう作品、本当にすごいと思うわ。こんなに身近なトマトから、面白くて意味深い話を紡ぎ出すなんて、才能の塊やん! 日常の中の小さなことから、こんなに素敵な物語が生まれるんやなって、改めて感動したわ。

     この作品を読んで、ウチもトマトを見る目が変わったよ。それに、社会に対する批判的な視点や、主人公とセーラー服の少女のキャラクターが、とても印象的で心に残ってる。月見 夕さんの作品、一つ一つが、読む人の心に何かを残していくんやろなって思う。

     月見 夕さんのこれからの活躍、ほんまに楽しみにしてるで! 次の作品も、きっとまた新しい発見や感動をくれるんやろなってわくわくしとる。これからも、月見 夕さんらしい個性あふれる作品をたくさん世に出してや! ウチはいつでも応援しとるから、自信持って突き進んでな!🌟📘✨

    ユキナ💗

  • トマトに溢れた世界でへの応援コメント

    #Tomatoo。
    『トマト』と『Too(〜も)』をかけ合わせた造語でしょうか?
    社会…というか何も考えずにただ流行りに流される人たちへの批判という痛烈な酸味と、最後にきた急激な甘みで一瞬思考停止に陥りました。でも、レモンとかいちごミルク味の青春があるなら、“トマト味”の青春があってもいいのかもしれませんね。
    個人的にトマトは好きですが、『流行りで栽培する』のはイヤだなぁと思いました。あと、貧しい他人にトマトを分け与えてSNSにアップするような人はシンプルにイヤだな…と思いました。個人的には絶対に参加しないムーブメントですね(^^)
    一風変わったタイトルに惹かれて読ませていただきましたが、爽やかな気分になれました。
    読めてよかったです^_^

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ありそうでない世界観をリアルに書けたらいいなと思って書いているので、そのようにご感想頂けて嬉しいです😊

  • トマトに溢れた世界でへの応援コメント

    星新一的短編企画にご参加いただきありがとうございます。
    この作品の「トマト」を「正義」に置き換えてみました。
    するとクローズドなこの世界が端的に表されたように思えてとても興味深かったです。ちなみに当方、トマトはまあまあ好きですが、押し付けられるときっと嫌いになると思います。
    面白い作品をありがとうございました。

    作者からの返信

    お読み下さりありがとうございます!
    社会への皮肉をライトに書くとこんな感じになりました。
    お楽しみ頂けて幸いです。

  • トマトに溢れた世界でへの応援コメント

    通りすがりにコメント失礼します。
    テンポがいい、題材がいい、エッジの効いた社会風刺がいい。
    そして最後のほぼ不時着ですが着地点もまたいいですね。
    楽しく読ませていただきました。

    作者からの返信

    お読み下さりありがとうございます!
    たくさん褒めて頂いて嬉しいです。お題を提示してくださった企画主様に感謝ですね。
    足首折れてるようなウルトラCの着地でしたが楽しんで頂けたようで何よりです。

  • トマトに溢れた世界でへの応援コメント

    お邪魔します。
    私はトマト好きですが、面白く読みました。そしてトマトが嫌いな方にも色々なタイプがいますよね。作中の二人がその違いで喧嘩別れしませんように。
    そしてラストw

    作者からの返信

    お読み下さりありがとうございます!
    「僕」はトマトを見るのも食べるのも大嫌いですが、「彼女」は多分そこまで嫌いじゃないと思います。
    「好き」を押し付けられる事が嫌なんでしょうね。
    だから遠からず二人は喧嘩になると思います。笑

  • トマトに溢れた世界でへの応援コメント

    この度は企画にご参加いただきありがとうございます🙇
    最後まで笑いながら読んでしまいました。
    トマトってなんやねんってツッコミ入れたくなりながらも、大志のない社会を皮肉っているところにエッジが効いているように感じました!

    作者からの返信

    お読み下さりありがとうございます!
    笑っていただけて幸いです。
    きっとこの世界では「世界の潮流に乗っていれば安心=不足を補えている」と考える人々で成り立っているので、そこがトマトの花言葉「完成美」への皮肉になればと思い書きました。
    そう言っていただけて嬉しいです。

  • トマトに溢れた世界でへの応援コメント

    真っ先に脳裏に浮かんだのはスペインのトマティーナです。街路でトマトを投げ合うよくわかんないお祭り。
    トマト嫌いな人には憎っくきトマトを公明正大に踏み潰せるお祭りとしてお勧めしたくなりますが、あそこまで乱戦になっていると嫌いなトマトの果汁くらいは口に飛び込んできそうです。
    職員も応戦するなよなーと笑ってしまいました。
    元気が出てくるようなお話をありがとうございました。

    作者からの返信

    お読み下さりありがとうございます!
    トマティーナ、何故あれをやるのか理由はよく分からないそうですね。神事とか収穫祭とかでも無いという。けれど中止にすると暴動が起こるのだそう。
    見ている分にはすごく楽しそうですが、口のみならず耳や鼻の穴にまでトマトが詰まるんだとか笑

    胸がすく読後感にしようと書いていたので、楽しんでいただいて幸いです。

  • トマトに溢れた世界でへの応援コメント

     私はトマトが好きだ!
     世界一好きだ!
     トマトがあふれる世の中になったら、私は喜ぶ!
     
     というわけでトマトですが、トマトには赤以外にも、黄色いもの、オレンジのもの、緑のもの、黒いものと色々あります。トマトだらけになっても赤一色にはなりません。

     ところで、トマト嫌いというのは、そのへんのスーパーで売っている、熟す前にもいだトマトしか食べたことがないからではないかと思うのですが。
     たしかにあれは食べられたものじゃない。
     味はないし、水っぽいし、青臭いし、何やら、薬品めいた匂いまでするし……。
     できることなら、我が家のベランダ菜園のトマトを食べてみていただきたい。
     きちんと育てられた完熟トマトは実が締まっていて水っぽくないし、青臭くもないし、もちろん、薬品臭さなんてないし、コクと甘みがあって本当に美味しいのですが……トマト嫌いの皆さん!
     トマトは悪くないのです!
     育て方が悪いのです(泣)!
     

    作者からの返信

    お読み下さりありがとうございます!
    おお、とうとうトマト好きの方もいらっしゃった笑

    最近はカラートマトなんてのも売ってますよね。色とりどりの可愛いやつ。存じ上げております。
    ただ圧倒的に赤い品種が多いのと、赤一色とした方が主人公の絶望感が増すかなと思いそういう書き方にしています。

    トマトって追熟しないから、完熟を食べようと思うと自分で育てるしかないですよね。
    きっと藍条さん家の手塩にかけて育てたトマトは美味しいのかもしれません。

    今夏……植えてみるのも……うぬぬ

  • トマトに溢れた世界でへの応援コメント

    読ませていただきました。
    300%…真っ赤だろうなぁ。
    架空のことでも、身近に感じる面白さでした。

    作者からの返信

    お読み下さりありがとうございます!
    きっと高いとこから見下ろすと真っ赤でしょうね。
    「身近なSF」を目指して書いていたのでそう言っていただけて嬉しいです!

  • トマトに溢れた世界でへの応援コメント

    トマトは一番大嫌いな食べ物なので、こんなトマト雪合戦みたいなことになったら吐いてしまうこと間違いなしですが、こんなふうに口も性格も悪い(←ここらへん、ちょっと笑ってしまいましたw)素敵なお相手が見つかるのならトマト大好きになってしまうかもしれません笑

    作者からの返信

    お読み下さりありがとうございます!
    私も生トマト嫌いなので「うええ」ってなりながら書いてました。笑
    醜悪な彼女、我ながら気に入っているので笑っていただけて嬉しいです!

  • トマトに溢れた世界でへの応援コメント

    トマト嫌いって意外と多いですよね。
    あの、じゅるじゅるとした食感と爽やかな酸味がたまらなく美味しいのに。

    でも、自分の大嫌いな野菜で同じようなムーブメントが起こったら、たぶん私も同じ行動を取ってしまうかもですね。
    そのときは、彼奴らの顔面に全力でブロッコリーを叩きつけてやりますとも!

    作者からの返信

    私は生のトマトがダメです笑

    え……ブロッコリー嫌いな人っているんですか……?(すっとぼけ)

  • トマトに溢れた世界でへの応援コメント

    トマトをメタファーとして読みました。

    現在は今まで自由に言えたこと行動出来たことが、同調圧力によってしづらくなった世の中になったと感じています。
    その中でも言いたいことを言い、世の圧力に抵抗する人は自然と発生してくるのでしょうね。

    それにしてもなんだあ、キスまでが早いぞ(笑)

    企画にご参加いただきありがとうございました!

    作者からの返信

    なかなか最後駆け足になってしまいましたが、着地できてほっとしてます。

    今どきの若いのは三段跳びで関係進めてきますね。笑

    お読み下さりありがとうございます!