桜の小学校

@unagi277

はじまり

ねぇ、桜野小学校の秘密って知ってる?

知らないと思うから言ってあげるけど、校庭の隅っこに古い大きな桜の木がある小学校のことだよ。

その小学校はすごい昔に建てられたんだけど、その桜の木は学校が建つよりもずっと昔からあるんだよ。

その学校が建てられる前、そこには小さな村があって村の人たちが村ができた記念にって一本の桜の苗を植えたのが始まりだよ。

それから時がたって村がなくなって、土地ができたところに近くの村の子供のために分校が立てられたの、

その時はちゃんと桜の木を残して建てたんだけど、それからさらに時が経って分校の周りに住む人が増えて学校を大きくしようって話になったの、その時の計画では桜の木があるところに学校を置こうとして工事がはじまったけど、いざ桜の木を切ろうとしたら、工事を担当してる作業員の人が大怪我してしまったり事故が起こったりして色々と変なことが起こって、桜の木をどうするかっていう話が起きたけどその学校の校長先生になる予定の人が「桜の木を残して学校を作りましょう」って提案したの、校長先生がそれを言うまで桜の木を切らない選択肢が出なかったのは、桜の木を避けて作ると近くの田んぼを埋めて作らなきゃいけなくなるからなんだ。でもすぐには、桜の木を切らないって話が決まらなかったけどね、なんでっかていうとその田んぼの持ち主の人がタダじゃ嫌だって言ったからなの。 まあ、それもそうだよね大事な田んぼだからね、結局どうしたかっていうと、そこから少し離れた場所に新しく畑を作ってその土地をその人にあげるっていうことになったの、

その時のお金は校長先生が頑張って集めたんだって。 それで、色々あったけどちゃんと学校が建ったの

そして名前をどうしようかってなってそこで教える予定の先生たちが集まって考えてね、その中の1人の先生が建つまでのに何があったか知っていて、「じゃあ、桜野小学校にしましょう。」って言ったのそれで校長先生を含めてみんな賛成したのそれで無事開校したのよ。 


「ふふっ、いい名前よねだって『“さくら“の小学校』でしょ、わたしのためみたいじゃない」

















  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

桜の小学校 @unagi277

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ