著者プロフィールの話(有益度★)

 一昨日からのSNS疲れでぐったり来ているので、短め&どうでもいい記事です。

 丸二日、Twitterの通知が一瞬たりとも止まることなく、ずっとバッジが付いている状態なわけですが、今の時点で2.1万いいね、8165RT、85万インプレッションとなっております。

 85万て……せめて書籍の予約が始まってるタイミングで85万回くらい皆さんのTLに登場したい人生だった。

 とはいえ発売まで2か月ほどありますのでね。

 もう1回くらい拡散してもらえるようなネタが出せるかもしれない。

 いやー、しかし85万か……予約開始と発売日の時のネタはスベっていてもRTお願いしますね。


 さて、本題の著者プロフィールのお話。

 ラノベと一般文芸で違うらしいんですよ。

 言われるまでそんなの意識したこともなかったですけど、自宅の本棚の著者プロフィールをパラパラと見てみるとたしかに結構違いがあります。


 ラノベは完全にフリーダム。プロフィールと言いながら作家さんのことは何もわからないパターンもあります。

 代表作だけとか。

 今、手に取ったラノベの単行本(リアデイルの大地にて)は著者プロフィールそのものがないですね。気にしたこともなかった。

 けっこう古い作品になるとまだそのへんは一般文芸を踏襲しているのか、生年と出身地も書いてあったりはしますね。(猫の地球儀)

 聞いたところ、本当にご自由にどうぞっていう感じのレーベルもあるとか。


 で、一般文芸はフォーマットがある感じですね。

 「〇〇年生まれ。〇〇出身。〇〇大学卒。〇〇新人賞でデビュー。代表作に〇〇がある。」

 みたいな。

 私はこっちですね。

 担当さんにオープンにしたくない項目があれば隠してもいいけど、特段理由がなければ書いてくださいって言われて、はぁ、まぁ別にどうでも……っていう感じで埋めて出しました。

 ちょうど手に取った四畳半神話大系の森見登美彦先生のプロフィールも同じ項目だしいいかなと。


 というわけで別に1円の価値もありませんが、『夜道を歩く時、彼女が隣にいる気がしてならない』書籍版には購入特典として、著者プロフィールが付いてきます!

 みんな買って見てみてね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る