市場の暴落とは【正常】な反応である。必要悪である。
俺は第二次ブラックマンデーが来たことで心から安心している。なぜか?
理由は以下の通り。
・AIバブルの訂正(SP500が実質マグニ7指数と化していた)
・円安バブルの訂正(投機筋が異常なほど円を売っていた)
※キャリートレードと呼ばれるもので円でメキシコペソを調達するなど。
・日経平均を構成する銘柄でもアドバンなどの異常な株高。
20年相場の日経=ファストリ、ソフバンG 指数と全く同じ状態だった。
「うみ」を出し切る。
暴落が来た時、市場に浸透していた異常な「ゆがみ」が是正される。
その際に関係のない銘柄が売られる = バーゲンセールである。
①一部の銘柄に資金が集まり、指数が異常となった。
②円が異常なほど売られてしまった。
③以上の要素が爆破し、四散する。
④株式市場はいったん暴落するが
⑤時間をかけて回復する。
200年前から株式市場は同じ動きを繰り返してきた。
④のタイミングで買える人だけが生き残り、
⑤のタイミングで空売りをしてしまうダウ掲示板、④のタイミングで
パニックになり売ってしまう素人が大損をする。
①の状態で信用買いをしていた人間が、③で強制決済となり、破産する。
500万~1,000万単位で損失を出したとの声を耳にする。
追証について5日の松井証券では問い合わせが殺到していたらしい。
⑤の事実を知らないか、あるいは間違った銘柄を選択していたものは、
永遠に株で勝つことはできない。これが世の真理である。
①~⑤の過程で株を売る必要などない。(AGCのごとき不良銘柄は別として)
俺にとって最も怖いものは何か?
それは、暴落が来ること自体ではない。
あきらかにバブルの状態(AI、円安)にありながら、いつまでたっても
暴落が来ないことだ。暴落への備えなどできている。問題は、暴落が来るまでの期間が長引いてしまい、日経がさらに高くなってから暴落することだ。
7万からの暴落より、4万からの暴落の方が傷が浅い。
精神的なダメージも少なくて済む。
俺が最も怖いと思っていたのは今年の2月から7月にかけてだ。
君達にもAIバブル崩壊がいつか来るぞと警戒を促していたわけだが、実際に来てみれば「何だこの程度か…」と拍子抜けすると同時に、喜ばしくさえ思う。
市場が予想する米リセッションなど、だいたいは当たらない。
市場が予想する異常な円高など、これもあまり当たらない。
日本金融当局は急激な為替変動を嫌い、緩やかな利上げをするつもりだ。
我らはマクロ経済の変化がどうであれ、
筆者管理の「外需」「成長」「優良」「保管」における、日本株の投資戦略は変わらない。ボトムアップで割安な株を買い続ける。そして文字通り死んでも売らずに配当と含み益を得続ける。俺にとって最高に喜ばしいのは、blackさんの資産が27年ではなく24年の段階で暴落したことだ。暴落は早く来た方が結果的にお得だ。
参考までに
「優良」「保管」にて投資元本(含み益を排除)約2,300万、
「安定」「インカム」の1,100万、
計3,400万があれば、年間配当が税引前100万を超える。
(利回り3%で計算。実際はもっと高いだろう)
配当を生み出す原資は「投資元本」であり「含み益」ではない。
含み益はいざ資産を売る時に役に立つが、それは平時においては関係がなく
緊急時の場合と考えるべきだ。もちろん含み益があればうれしいが。
筆者の考える個別株の投資戦略とは、基本となるのがジェレミー・シーゲル流である。それにレイ・ダリオやチャールズ・エリス流の資産分散を「安定」「保管」で実行する。攻撃と防御についてバランスを考える。
売ったり買ったりするのではなく、「投資元本」を増やし続けることで
確定利益となる「配当」を増大させて複利で資産を増やす。
blackさん夫妻が老後の資産に困る可能性は【極めて低い】と俺は考える。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます