[ 049 ] 地震発生

「なんじゃ、この地震は!」

「なにか山の方で起きたようです! 僕、見てきます!」


 ジオグランツの浮遊力と自慢の脚力で、階段を飛ぶように走ると、すぐにキーゼル採掘へ辿り着いた。


「 ハリルベル!」

「ロイエ! こっちだ!」


 キーゼル採掘所には、採掘メンバーがみんな集まっていた。どうやら、仕事を終えてバーに集まっている最中だったらしい。


「何があったの?」

「それがさっきの地震で、二番坑の奥から岩が崩れる音が聞こえてきて、いまグラナトと親方が様子を見に行ったんだ」


 グラナトは、 ハリルベルがどこからか拾ってきた男性で、採掘の腕前が良く親方からは絶大な信頼を獲得。 ハリルベルを差し置いて、現在は実質的サブリーダー的な位置付けにいる人物だ。


「ありったけライトつけろ!」


 街の中とは違い、山の近くにあるキーゼル採掘所は暗い。魔力を流すとしばらく点灯する魔力ライトに、僕も手伝って明かりをつける。


  親方が降りたという二番坑をみていると、肩から血を流した男性を担ぎ親方がが出てきた。親方も右足を負傷したらしい。


「フェルスアルトファーラー・オルト!」


 坑道から出るなり、親方が練度★四の土魔法をオルトで強化して発動させた。周囲の岩が次々と入り口に飛んでいき、あっという間に入り口は塞がった。


「すごい……」

「ああ、山にいる限り親方に敵う奴はいねーよ」


 ならあの怪我は……。


「親方! 大丈夫ですか? おい! 金庫からレッドポーション持って来い!」

「リーベ。やめろ、無駄な金使うな。これくらい平気だ。寝てれば治る」


 僕が……と名乗り出ようとしたけど ハリルベルに止められた。そうだ、僕はいちゃいけない存在なんだ。こんな人がたくさんいる場所では回復魔法は使えない。


「どうしたんじゃ、キーゼル」


 振り向くと後ろには、マスターが息を切らせて立っていた。ここまで来るのにマスターの年齢では厳しいらしい。


「二番坑に、リーラヴァイパーが出た」

「なんじゃと! 数はどうじゃった?」

「奥まで見てねぇが、恐らく五十以上」

「なんと……」


 親方もマスターも酷く慌てている。リーラヴァイパーってなんだろう。モンスターだとは思うけど。


「 ハリルベルわかる?」

「いいや、ただ親方に怪我を負わせるほどヤベー奴ってのはわかる」

「そうだね……」


 確か、親方は練度★5の土魔法使いだ。それが歯も立たず撤退とは……。


「すぐに手を打った方がいいな。どれくらい動かせる?」

「むぅ、洞窟とは弱ったの……」

「マスター、どうしたんですか?」


 マスターは二番坑を指差して教えてくれた。


「あそこの二番坑が恐らく、先ほどの地震で坑道が崩落、リーラヴァイパーの巣と繋がったようじゃ」

「リーラヴァイパーってのは、強いんですか?」

「そんなに強くないんじゃが……毒攻撃がやっかいでの、ポーションでは治せないのじゃ」


 毒か、回復術師の魔法にそれっぽいのはありそうな気もするけど、今の僕にはわからない。


「毒攻撃を防ぎつつ攻撃出来る者が、この街におればいいんじゃが……」

「ミアさんはまだナッシュにいるんですか?」

「もう他の街に向かったが、ミアは雷魔法使い使いだからな。ほとんどの魔法は土に吸収され、山ではランク最低レベルに弱くなるんじゃよ」


 ああ、そうか。魔法も使えない迷子をつれて坑道探検なんて自殺でしかない……。


「親方! 俺が行ってきますよ!」

「 ハリルベル……。ダメだ、お前では毒を防げん。やれて後方支援だろう。難易度的には練度★四の冒険者は最低でも一人必須だ」


 毒攻撃を無効化出来て、狭い坑道でも戦えて、練度★四の冒険者か。そんな人がこの街にいるわけ……いるな。


「わしの水魔法では、坑道が水浸しになって逆に危険じゃし。リーラヴァイパーが溢れ出すのが先か、他の街から冒険者に来てもらうのが先か、賭けてみるしかないのう」

「あの、マスター。条件にぴったりな冒険者がいます」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る