第9話

探した。

オレではなく人間の家族たちが。

最初にさきにいなくなっしろいぽやぽやを。

そして楓を。

でもそこまでだった。


のちに探し方を、後悔する。

危ない娘がスマホを使いこなし始めた時。

この家の人間は、どこまで引っ越しても田舎者で、動くべき時に動かない。他のことは、ちゃんとしてきたのに。曲がりなりにも、がつくが。


2015年。人間の赤子が来た。いい子だった。

オレの鍵尻尾はおもちゃとは思ってもらえなかった。掴まれても困るが。


膀胱炎になってどこでもおしっこをするようなったやんちゃニのキジトラは自ら家を旅立った。最初は二、三日。そして本格的に一ヶ月。ずんぐりむっくりの逞しいオスとなって。もうこの子は大丈夫だろう。やんちゃキジトラは放任された。


美しいばあさん猫は老衰で十四歳でこの世を去った。なんと隣の家を臨終場所に選んで。散歩気分だったのかもしれない。ひどく痩せていたが食欲はあったらしい。


ムスメにあたるキジトラは胆嚢から伸びる管の胆管炎になって病気で死んだ。歩きながらやはりじょー、とおしっこを漏らしてしまう。奇しくもそこはティッシュボックスの上で掃除の手間が省けた。獣医からもらったどろどろ缶詰ご飯を注射器で口元が汚れるまで差し込まらていた。点滴もしていたが、どろどろも必要らしかった。とある夏、硬くなった。


珍しい灰色にてっぺん茶色の娘も、老衰で逝ってしまった。最期は母の元で、おしっこをもらしながら、

ひゅう、と。

息を吐いて止まる。


楓は、あの日。

人間のオスに捕まりかけた。

人懐っこいわりにはたまにしかじぶんから擦りつかない、それがとんでもなく愛おしい。

楓。楓。

もうこの家にはナオトインティライミも他所に行って。


オレと、やんちゃサバトラの

ふたりだけの猫のいえに、なったよ。

僕は、気遣ってくれる年下のそいつの頭を、


もう舐めちゃダメなんだって。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る