みやこ

 モモ、ケル、三蔵法師、悟空、猪八戒、沙悟浄は、都の前へとやってきた。継ぎ目の見えない巨大な門が、目の前にそびえ立つ。縦に長い長方形と、半円が合体した形の入り口があった。扉は無かったが、太陽光が黄金に反射した様な強い光で中は見えなかった。それ以外は大きな塀に囲まれ、一切の侵入は許されない強固な壁であった。

「デッカッッッ!」

「これが、都……」

ケルとモモが驚く中、三蔵達は跪き、泣いて喜んだ。

「おぉ……おおおぉぉぉ……遂に、遂に辿り着いた!!!」

「ブー、お師匠様ー、ブー!」

「艱難辛苦……四苦八苦…………」

「ここまで来ルのが、本当に長かった……」

あまりの喜びの姿に、若干ケルは引いていた。

「よ、喜びすぎじゃね?」

「まぁ、何年も旅してたからな。」

「そんなもんかね〜」

「いろいろ有るんだよ。」

「ヘイヘイ。」

「そろそろ、中へ行きましょう!」

モモは三蔵たちに、声をかけた。立ち上がる4人と二人は、都の門へと進んでいく。しかし、それに待ったを掛ける存在が後ろから現れた。

「行かせやしないよ!」

「その声はまサか!」

「バッバッバッ!!!」

「山姥!!!」

全身が真っ黒焦げの山姥が、後ろから来ていた。包丁は炎で焼け落ちたのか、武器は持っていなかった。だが巨体を武器にして、大きな爪・手・腕を伸ばし、三蔵法師に掴みかかる。

「バッバッバッ!喰わせろぉっ!!!」

「「「「「やらせはしないぞ!」」」」」

襲いかかる山姥から護る為、三蔵法師の前に5人が飛び出した。もの凄い速さで迫る山姥に、覚悟を決めて武器を構えた。しかし、5人と闘う前に、山姥は行く手を阻まれた。なんと、都の門から巨大な黄金の腕が飛び出してきたのだ。腕はすぐに山姥を握る。拳の先から顔を覗かせる山姥は、身動きが取れず罵詈雑言を叫ぶしかなかった。

「なんだなんだ!!!」

「コレは……」

ケルが驚き、モモが思い出していると、山姥は叫ぶのを止めた。そして何かを話し出した。独り言にしては違和感が有り、誰かと話している様に見えた。その話し相手は、どうも巨大な黄金の腕の持ち主の様だった。

「離せー!離さんかいーーー!!!」

「………………」

「なに?」

「………………………………」

「フン、逃げるのは簡単だね!」

「……………………………………………………」

「バッバッバッ!やってやるよ!!!」

「………………………………」

巨大な黄金の腕は、ゆっくりと開いた。そして山姥は自由の身になった。しかし、のであった。一生懸命、手のひらを何周も駆け回る。

「なーに、やってんだ?」

「まさか……」

モモとケルが山姥の様子を見る横で、悟空だけが笑っていた。

「キッキッキッ、おらと同じ事してルよ。」


巨大な黄金の腕は、そのまま山姥を連れて都の中へと消えていった。

「大丈夫なのか、アレ?」

「大丈夫サ、もう山姥は現れル事は無い。」

「ホントかよ?」

「うルサいな〜」

「あぁ!?」

ケルと悟空が喧嘩し始めたが、すぐにモモが止めた。都の門から、誰か出て来たからだ。その姿は、三蔵法師とよく似ていた。その者は、6人に声をかけた。

「よくいらっしゃいました。私は門番をしている者です。」

「どっ、どうも!」

三蔵は緊張した面持ちで、会話する。

「三蔵法師様ですね。お待ちしておりました。」

「こちらこそ、長らくお待たせいたしました!」

「お弟子様も、一緒ですね。」

「はい、こちらの者たちです!」

「存じております。」

孫悟空・猪八戒・沙悟浄は、門番にお辞儀をした。

「では、中へとお入り下さい。」

「失礼します!!!」

、入ります!」

「!?!?!?」

門番は門の方へと声をかけ、ゆっくりと歩き出した。しかし、すぐに呼び止められた。声をかけたのはケルだった。

「ちょ!ちょっ!ちょっと待ってくれ!!!」

「なにか?あぁ、怪我の治療と食事は、すぐにしますので。」

「マジ!助かる〜……っじゃなくて、今『弟子の5人』って。」

「ええぇ。貴方も、お弟子さんでは?」

「いや、オレ達は違うんだよ!」

ケルは、モモを指さした。

「オレとアイツは、たまたま行き先が同じだけで、三蔵さんの弟子じゃないんだ!」

「そうでしたか。それは、失礼。」

「この都で、情報収集しようとしてるんだ!」

「情報……収集…………???」

門番は困惑の表情を浮かべたが、すぐに気が付き、申し訳なさそうな声で話し出した。

「あのー……」

「なに?」

「大変、申し上げにくいんですが……」

「???」


「ここは。」

「「え……えええぇぇぇっっっ!!!!!!」」


門番の発言に、モモとケルは驚いた。

「いやいやいや!待て待て待て!そんな訳、無いでしょ!」

「おそらく……」

「だってオレ達、三蔵さんが都って言うから一緒に来たんだぜ!?」

「………………………………」

門番は少し黙ると、目の前の光り輝く都について説明を始めた。

「ここは昔から、多くの僧たちが修行をする事を目指して世界中からやってきます。東西南北、四方八方、寒冷温暖、ありとあらゆる場所から、旅して来ます。なので段々と此処のことを、都と呼ぶ者が現れました。それが広まり、世界中の僧侶たちは此処を都と呼ぶのです。」

「つまりオレ達の思ってる都と三蔵さん達の言う都は、別物ってこと!!!」

「そうなりますね……」

「なんて……無駄足………………」

ケルは膝から崩れ落ち、横たわる。凹んでいるのは、明らかだった。門番は、モモに確認をし始めた。

「貴方がたは、どちらから旅を?」

「えぇと、おそらくここから南東の山々の方から。」

「なるほど。道が有りませんでしたか?」

「一応。山の住民たちには、道なりに進めば到着すると言われたんですけど……」

「けど?」

「道が無くなってて……」

「なんと!」

「砂漠に飲まれてしまってるみたいで。」

「あぁ!なるほど!!!」

門番は至極、納得といった顔をした。

「いろいろな事が重なった様ですね。確かに道なりに進めば都に着きます。それが浸食されてしまい砂漠に入り、此処を都と呼ぶ三蔵法師さまと出会い一緒に来たと。」

「そう……なりますね…………」

「本来、何の準備もせずに砂漠に入ろうとする者は居ませんから……」

「法師様の悲鳴が聞こえたので。」

「砂漠の件はこちらに非が有りますから、再配置時に調整します。ご迷惑をおかけしました。」

「いえいえ!ただ、他の人たちの為にも、よろしくお願いします。」

モモたちの話に、三蔵も話を始めた。

「申し訳ありません。私たちのせいで、とんだ無駄足を踏ませてしまい。もっとちゃんと話のすり合わせを、しておけば……」

「確かに……でもまぁ、結果的に法師様をここまで無事にお連れできたので!」

「その点も、大変ありがとうございました!」

「いえいえ!」

モモはケルを起こすと、門番に尋ねた。

「あのー、本来の都ってどこに有りますか?」

「それなら、ここから南西にあります。」

「分かりました。ありがとうございます!」

「待ってください!先を急ぎたいでしょうが、少し休んで下さい。」

門番は門の前の大きなテントへと、みんなを案内した。そして中で、モモたち怪我人の治療を行った。特別な薬なのか、みるみる傷に効いていった。そのまま一晩を過ごすと、傷も疲れもすっかり無くなっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る