応援コメント

第27話 酔い止め下さい」への応援コメント

  • パシェドゥ姐さんの指導…
    ゾクゾクしますね(´-`).。oO
    あ、そっちの気はありません笑

    ふと気付いたのですが、キャラを名前を出す時と特徴で暗示する時がよい塩梅で配置されていますね。そのおかげで、カタカナの羅列が避けられてクドくなく、尚且つキャラの特徴がイメージしやすい。素敵なテクニックですね♫
    勉強になります!!

    作者からの返信

    ごま太郎様。
    ありがとうございます!
    実はパシェドゥは環境に順応してきた結果、姐さんキャラになった設定なのです( ̄ー ̄)ニヤリ。
    なので一番下の土台(素)はヤンチャ系の男性で、忍びの頭領としておネエの皮を被り、さらにその上に公演中は演技者として優美な男性の皮を被るという…。中国のお面曲芸みたいな人、という裏設定…というのかな?があります。それを作中上手く出せたらなぁ、と思っていたのですが、私の技術ではなかなかに難しゅうございました…(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)無念。

    キャラの特徴暗示は、結構便利に使わせてもらっています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)性格とか役職とか、対峙してるキャラからみたイメージとか、その時々で特徴を強調したいときに助かるんです(*´σー`)エヘヘ
    これを褒めて頂けるとは思っていませんでした。
    嬉しいです!

    いつも丁寧なコメントを頂戴して、本当に感謝です。
    ありがとうございますm(_ _)m



    すみません、昨日はまさかのテクニック褒めで舞い上がってしまい、何やら噛み合わないお返事を送ってしまいました。塩梅を褒めて下さったのに(。>﹏<。)ハズカシイ
    キャラ名と特徴暗示の塩梅、自分でも再度見直して分析してみます。
    ありがとうございす!

    編集済