第56話 結の話 弐
そのあとのことは悪夢のようだった。
母親のいる隣の部屋で結は初めてを散らし、娘のすすり泣く声を聞いた母親は、ここで暮らす意味を悟った。
男が屋敷を去ったあと、ショックのあまり
母親は結を庇うように抱きしめた。
そこにいたのは、あの男ではなく、初老の女だった。
「わたくしは、この屋敷を預かる者です。あなた方は、あのお方に情けをいただいてここにいます。その恩をお忘れなきように」
果たして。
母親は屋敷から逃げることはなかった。いや、逃げることを選べなかった。屋敷には用心棒のような男がひとり住んでおり、常に、ふたりを監視していたからだ。逃げれば間違いなく殺される。
そうして結は十四の歳で男の妾となり、月に二、三度訪れる男の相手をした。
結も母親も無力だった。
そうして十五になったころ、男は新しい役割を命じた。
「奥女中として奉公にあがれ」
大奥で見聞きしたことをすべて報告しろというもので、女中奉公できる偽りの身分を与えられた結は、命じられるまま大奥で働き始めた。
語る結の声は、雨が降るように密やかだった。
聞き終えた朝永が問うた。
「男の正体が朝照だと、いつ気づいた」
「一年ほど経過したころです。奥女中を命じられる少しまえでございました」
「なぜ逃げなかった。従順に暮らしていれば、その機会はあっただろう」
「そのころには、母にはもう気力が残っておりませんでした。母を置いて逃げることは、母を見殺すことになります。……逃げることは、できませんでした」
結は必死に働き、朝照の
その働きが認められたのか、朝照が手を回したのかわからないが、朝永公の寵愛を受ける少女の部屋方に抜擢された。
それが菜月だった。
「それで菜月のことを報告したのか」
「……はい。朝照さまから上様の弱みを探れと命じられておりましたので」
「ではなぜ、側室の話を受けた。菜月のそばにいた方が、おまえの望むことが行えたであろうに。菜月が辛く当たったのか」
「いいえ。気取ることも、驕ることもなく清らかで……本当にお優しいお方でございました」
結はうつむいて、息苦しさを吐き出すように続けた。
「……だからこそ……、憎かったのでございます」
「憎い……?」
「上様のご寵愛を受け、幸せに輝いているお姿を目にするたびに、なぜ、わたしには幸せは訪れぬか、なぜ自分とこんなにも違うのだと。……ただただ、悔しかった……」
結の目から溢れた涙がこぼれ落ちる。
「側室の話を受けたのは……母からの文が途絶えたことにありました。一月に一度、寄越される文だけが母の無事を知らせるものでした。それが二月も届かなかったのです。理由を問う文を出しても返事がありませんでした……。入江さまから側室のお話をいただいたとき、母を救える最後の機会だと思いました。母を世話係として大奥へ呼び寄せることができれば、あの地獄から母とともに抜け出せるのではないかと……」
朝永は沈黙を貫き、結の言葉を聞いていた。
「――ですが、母はもうこの世を去っておりました。それを知ったのは参拝の報せの文を渡した時にございました。あの用心棒の男が言ったのでございます。娘を犠牲にした女に似つかわしい末路だったと。――菜月さまを売ったわたくしへの罰だと思いました。……わたしにはもう、なにもない」
結は平伏して、「どうぞ、お手討ちになさってくださりませ」そう言った。
すすり泣く声が静かに響く。
その姿は、どうすることもできなかった運命に嘆き、悔いる姿そのものだった。
今までの朝永であれば、その姿に心を動かすことはなかったと言える。
謀反人の女だと一片の躊躇いもなく重い裁きを告げただろう。
「――寺に入り尼として生きよ」
「……え……」
「おまえの犯した罪は消えぬ。だが、朝照の居場所を報せてくれなければ、菜月を救うことができなかったのもまた事実だ。命ある限り、母と菜月たちを守るために死んだ者たちの冥福を祈れ。それがおまえにできる贖罪だ」
「う、えさ……」
「菜月もそれを望むだろう」
「……ううっ……ひうっ……」
結は顔を覆って嗚咽をもらしながら、何度も何度も頷いた。
三日後の早朝。七つ口からひっそりと大奥を去る結の姿があった。
誰にも見送られない静かな、静かな出立だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます