書初め

「まあ、光の君よ」

「ほんと。光のように美しいわ……」


 廊下を歩いていると、不意にそんな女性の声が聞こえた。

 俺はあれから七年の月日が経ち、父親から「みなもと」という名を貰った。

 そして、鏡がないため自分ではよくわからないが、俺は端正な顔立ちをしているらしく、周囲からは「光の君」と呼ばれている。ここまでくると完全にあれだ、源氏物語みたいな世界だ。

 とはいえ、俺は内容をほとんど知らないので、知識無双をしようにもできるわけがない。

 ひとまず、この七年で分かったことをまとめよう。

 まず、時代背景。これはわかりやすかった。身に纏っている服装や、今俺が置かれている状況的に見て、平安時代くらいと言ったところか。

 ただ、ところどころ平安時代とは思えない部分があるところからして、安易に平安時代にタイムリープした、とは考えづらい。

 次に、俺の立場。俺は帝の愛人、桐という女性の子であり、忘れ形見。帝というのは、この国で一番偉く政治を行なっている。

 俺は愛人の子とは言え帝の息子。それに加えて、母である桐は帝から相当気に入られていたらしく、忘れ形見である俺はかなり特別に扱ってくれている。

 最後に、今後の方針だが……まず事実として、帝の子であるということは、“世継ぎ”となる者を用意する必要があり……つまるところ、女の子を何人でも侍らせることができる。


 ハーレムを目指していた俺にとって、ここまで好都合なことはない。顔はイケメン、愛人はいくらでも囲ってよし、愛人の子なので政治に関わることは恐らくない。

 俺は今度こそ、完璧なハーレムを作る。前世ではヤンデレに引っかかったが、あの時は時代が時代。こっちの常識なら俺が何人女を囲おうとも問題ない!


 と、ここまで張り切ったはいいものの、どうやって出会いを求めたものか。五歳ということもあってできることは高が知れている。

 思考を巡らせながら、ふらふらと歩いていると、人気の少ないところへ来てしまった。

 ここは帝の家ということもあって、半端じゃなく広い。まだ俺も完全には把握しきれていない。


「ここは……書庫か?」


 見渡す限りの本棚いっぱいに、本が綺麗に並べられている。

 ちょうどいい、俺が置かれている状況はわかっても、外のことは知ることができていなかった。ここで知識を得るのも大事なハーレムへの一歩。賢い男はモテるのだ。


「けど、高いところの本は流石に取れないな……」


 とりあえず、手頃な高さにある本を適当に取ってみる。

 表紙には「まじないの書」と書かれている。まじない……魔法の類か?


「……読めない」


 ページを巡ってみると、それ完全に知らない言語だった。それもそうか、ここは異世界、言語が日本語なはず……あれ、でも表紙は読めたんだよな。


 他の本はどうかとまた適当に取り出してみると、今度の本は読むことができた。文体としては完全に古文って感じだ。しっかり漢字も使われている。だが、どうしても最初の本と同じ言語のものは見つからない。


 字が潰れている、というわけでもなさそうだし……ふむ、ならこの本だけを持って父親である帝に聞いてみよう。国の王ならば知っているはず。


 俺は取り出した本を直して、「まじないの書」と書かれた本だけを持って部屋を後にする。


 来た道を戻ればいいだけだ、そう決めつけて俺は廊下を疾走を始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る