第10話 自室で

 ダイニングでの一悶着のあと——

 乙葉は早々に食事を切り上げ、二階にある自室に籠っていた。その後、父親と母親が何度かノックをしてきたが、今日はもう家族の顔を見る気が一切起きない。そのままベッドにダイブをすると、あとは悶々としながら過ごしていた。


 頭の中で繰り返されているのは、もちろん今日の出来事だ。激動の一日だった。自分が急に女の子に。あり得ないし、考えられない事態だ。これからの日常が平凡になるとは、到底思えなかった。


 ただ——

 現状、理解者が全くいない訳でもない。

「響也も……いや、今は京華……か。これからは呼び捨てだと……まぁ、それはいいか。今更だし。とにかく、現状では同じような境遇なんだよね。表面的には……」


 それだけ呟くと、ここで少しだけ冷静になっていた。その京華よりも、むしろ真実を知っている自分の方が、幾分かマシではないのだろうか。徐々に、そう思えるようになってきていたのだ。


 これからの人生を考えると、京華の方が余程過酷だろう。自身の方はいずれ男に戻れるのかもしれないが、彼女の方はそうではないのだ。不意に、その親友が男子だった頃の思い出を脳裏に蘇らせていると、急に居た堪れない気持ちになっていた。


「おばさんの思惑はともかく……僕が……しっかりするべき……なのかな……?」

 最後は疑問形になってしまったが、とりあえず、そう結論付ける。次いで、上体を起こして座り込んでいた。


 同時に、親友の母親との会話を思い出す。特に、最後の言及に関して。

「……念動力……か」

 そう呟きながら、ふと念じてみる。すると、その見えざる力に反応して、近くにあった枕が虚空へと浮遊し始めていた。


 か弱くなってしまった身体。その代わりに手に入れた剣。その表現が合っているのか定かではなかったが、これを駆使すれば裏から京華を支えることができるかもしれない。まだ何ができるか分からなかったが、それはこれからの課題だ。どのような進化をするのか、実験もしてみたい。ただ、これも京華には話せない事柄だった。


「僕の方にだけこの能力があったら、その理由まで深掘りされる……か」

 間違いなく、そうなるだろう。この念動力を何かに使う場合でも、誰にも知られないように注意する必要があった。


 ただ、現状では特に出番もないようだ。

「とりあえず……まずは、生活用品だよね……」

 身体が男子から女子へ変化したとなれば、まずは着衣が問題になる。それをどうするのか。喫緊の課題として、これを優先的に考えておく必要があった。


「向こうは、どうするつもりなんだろ……?」

 念動力を解除してからそう呟くと、改めて自らの全身を確認する。特に問題となってくるのは胸部だろうか。下に視線を落としながら、そんなことを考える。すると、ここで急にある義務に気づき、激しい羞恥心に襲われていた。


「……やっぱり……つけないと……いけない……よね……」

 どうやら、人生で初めてそこに下着を装着する必要性があるらしい。自分の役割は、京華のお手本になることだ。そのため、これはどうしても避けては通れない道だった。


 だが、実際の感覚が全く想像できない。そこで何気にそちらへと手を伸ばしていたのだが、自分自身で触っているうちに、徐々に変な気分になってきていた。

「……ん……」


 と——

 その刹那だった。

 急に——

「——ッ⁉」

 勉強机の上に置いていたスマホに着信音。乙葉が慌てながら画面を確認すると、そこにはまだ表示を変更していない親友の名前があった。


「——も、もしもし……?」

 なんとか動揺を抑えながら出ていたのだが——

『……よう……自分のおっぱい揉んでるとこ悪いな』

 まるで、こちらが見えているかのような第一声が。


「——な……⁉」

 慌てふためいていたが、これは単なる戯言だった。

『……冗談だよ……俺も母さんから状況を詳しく聞いてな……ちょっと、まいってるんだ……』


 これを聞いて、乙葉は自分自身を急速に落ち着かせる。必死の体で。

「……そ……そうなんだ」

 次いで、すぐ状況確認に移っていた。

「……それで、どこまで聞いたんだ?」


 響也——いや、京華は実の母親から、どのような説明を受けているのか。事前にある程度聞いてはいるが、細かい差異があるといけない。そのための確認だったのだが、何も知らない京華は電波の向こうで首を傾げている様子だった。


『うん? そっちと同じじゃないのか?』

「……確認だよ。一応……ね」

『……そういえば、母さんも口裏を合わせておけって言ってたよな……』

 どうやら、フォローは完璧らしい。乙葉がそんな理解をしていると、ここで京華が一つの提案をしてきた。


『じゃあ……明日の朝一で会えないか?』

「え……」

『集合するのは……例の場所だ』

 この二人にしか分からない言及に——

「——!」

 乙葉は相手の心理状態を正確に読み取っていた。


 京華も——不安なのだ。電波の向こうの相手が、本当に葉一なのか。乙葉は親友がいつ目覚めるか分からなかったため、こうして自宅に戻ってしまっている。洞窟の一件だけでは、まだ現実感がない様子だった。


 京華がそんな心情を隠そうとしながら、気丈な様子で続ける。

『……どうする? 電話だけで済ませておくか? それでも問題はないことだけど……』

 その心理を再び読み取った乙葉は、最初の提案の方を選んでいた。


「……いや……直接会った方がいいかもしれない。行くよ」

『……分かった。じゃあ、また明日。こっちの予定が確定したら、詳しい時刻をメールで送っておくよ』

「うん……」


 そんな短いやり取りをして、親友との通話を終える。そして、ベッドの上で仰向けになってから独りごちていた。

「……声だけだと……本当に響也だって、まだ認識できないもんな……向こうも、そうだろうし……」


 実際には——

 乙葉も同じ感覚なのだ。これから、親友とどう向き合っていくべきなのか。近いうちに、それを決めないといけない。その点については、晶乃からの嘆願も関係はなかった。


 やはり、すぐに面を合わせる必要があるだろう。ただ、相手の真実を知った自分が、実際どう動くことになるのだろうか。それが自身でも全く分からず、ベッドの上でしばらく身悶えすることになっていた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る