応援コメント

第1話 幕開き」への応援コメント


  • 編集済

    タイトルといい、文章といい、面白そうな予感しかしない……

    作者からの返信

    かつたけい様
    ご来場ありがとうございます。
    お楽しみいただければ幸いです。
    お時間が宜しければ、お付き合いくださいませ。

  • 「あなた」が文中に出てくるのが斬新で癖になります! (少なくとも私はこれまで知らなかった……)
    着物を着た男性のお名前がすごく難しいですね……私は絶対書けないですね……

    作者からの返信

    ウメコ様
    ご来場ありがとうございます。
    『あなた』が出てくるのは『幕開き』『幕切れ』のみなので、お気に召せば良いのですが……。
    お時間が宜しければ、お付き合いくださいませ。

  • まだ読み始めですが、凄いお洒落な始まり方で大好きです。続きが気になって夜も眠れない掴みだと思います

    作者からの返信

    燃える積乱雲様
    ご来場ありがとうございます。
    出入り自由ですので、詰まらなくなったら無理はしないでくださいね。
    もういいかな?と思ったら、67話の『幕切れ』に飛んでいただければ、すっきりとご退場いただける……と良いなあと思っています。

    お楽しみいただければ何よりですが、ちゃんと寝てくださいね〜。

  • あっ! 大好きです! いいの見つけた! ステツク天天!

    作者からの返信

    ご来場ありがとうございます。
    2話目からテイストがガラッと変わりますので、お好みに合うかどうか(震え)
    本編は9日、番外編が10日で一応完結予定です。
    宜しければお付き合いください。

  • 語彙力というかなんというかが凄すぎて読んでいてめっちゃ気持ちいいですね。
    それにしても着物姿の男がドラクエの勇者のこと言及してるの中々シュールですね。

    作者からの返信

    ご来場ありがとうございます。
    色々借り物ばかりの表現で、お恥ずかしい限りです。
    今は噺家さんも若い世代が多いですし、高齢者もゲームをするのが珍しくなくなりました。
    なのでドラクエくらいメジャー作品だと、みんな知っていて話の枕としてとっつきやすいので、使われることもある…とか、ないとか。
    楽しんでいただけると嬉しいです。

  • すごいですね。


    情景もそうですが、擬音の扱いがすごい……。

    やばい、楽しいw

    作者からの返信

    ご来場ありがとうございます。
    擬音は、オリジナルではなくて寄席太鼓の一般的な表現なんです。
    借りてきただけですので、お恥ずかしい限り。
    本来は『どんどんどんと来い、ドンドンドントコイ、金持ってどんと来い』となるのですが、無料ですから。
    お楽しみいただけると、とっても嬉しいです。

  • 読み合い企画から来ました。応援してます!

    作者からの返信

    ありがとございます。
    朽木様の作品も拝見しました。
    宜しければ最後までお付き合いください。

    編集済