第7話 黄色いシャツ


 「……ねえ、ソーマ。

 それはちょっと冷たすぎると思うんだけど」

 「そう?」

 あたしの言葉に非難の響きを感じたのか、ソーマは不満そうな顔になった。


 「あの人、このままだと、死んじゃうかも知れないのよ」

 「じゃあ、夜になったら、見に行こうよ。

 それでいいだろ」


 「だから、今、死にかけだって言ってるでしょ!」

 面倒臭そうに答えたソーマに、つい口調がきつくなってしまった。

 黄色いシャツの男性のことも気になるが、ソーマに、こんな冷酷な態度を取ってほしくなかったのだ。


 「おれさ、陽の光が苦手なんだよ」

 「温室育ちの令嬢みたいな言い訳だよね。

 分かった、もういい!

 あたしが一人で行ってくる!」

 そう言い捨てると、あたしはソーマに背を向け、森を出ていった。


 樹々の木陰から出て、草原の日差しを浴びた途端、ついさっき、あのハーピィとかいう化け物鳥に追いかけられた恐怖が蘇った。

 捕まっていたら、たぶん生きながら食べられていたのだ……。


 あの二匹は、本当に逃げたのだろうか。

 もしかして、その辺りの草むらに潜み、あたしが森から充分に離れるのを待っているのかも知れない。

 自分の想像で足がすくんだ。


 でも、後ろからソーマが見ている。あんなに偉そうなことを言った手前、ここで引き返すわけにはいかなかった。

 嫌がる足を前に出す。


 ……一歩。

 ……二歩。

 ……三歩。

 三歩目を踏み出した足のそばの草むらから、小指ほどのバッタがチキチキと鳴きながら飛び出した。


 「ふひゃあああああああ!!」

 みっともない悲鳴をあげて、あたしは尻尾を踏まれたネコのように飛びあがると、猛ダッシュで引き返した。


 転びそうになりながら、森に飛び込み、ソーマの元に逃げ帰る。

 「無理無理無理! 

 ソーマ、一緒に行ってよ! 

 お願いだって!」

 涙目で訴えると、物凄く迷惑そうな顔をされた。


 ソーマはズボンのポケットから出した黒いスカーフで、目から下を覆った。

 パーカーのチャックを首元までしっかりと閉め、フードを深く降ろす。


 ハーピィに裂かれた部分は、草の茎を紐のように使って縫い止めた。応急処置である。

 それからスカーフと一緒に取り出していた、薄い革の手袋をはめる。

 防寒用ではなく、指にぴったりとフィットする手袋であった。

 完全防備である。


 陽の光が苦手とかではなく、これは日光アレルギーというレベルであった。

 そう言えば、あたしを助けてくれた時も、頑なに木陰から出なかったことを思い出した。


 「あの……、本当に、日光が苦手だったんだ。ごめんなさい」

 あたしは申し訳なくなって、頭をさげた。

 「気にしなくていいよ。

 長時間じゃなきゃ平気だろうし」

 ソーマは森から、太陽の光が降り注ぐ草原へと出た。


 あたしは、陽が射す方向に移動し、少しでも自分の影にソーマを入れようとした。

 自分の身長の高さに、少しだけ感謝する。

 「ミホちゃんに、聞きたいことがあるんだけどさ」

 少しでも陽の影響を避けようとしているのか、ソーマは顔を伏せて歩いている。



 「なに?」

 「どうして、あのチャームのおっさんを助けたいの?」

 「どうしてって言われても……、ほら。この世界に一緒に転生してきた、仲間みたいなものでしょ。

 色々と助け合えるかも知れないし」


 「……じゃあ、もし、おれが倒れていたら?」

 「ソーマが?」

 あたしは当然のように即答した。


 「ソーマが倒れていたら、バッタが出ようが、化け物鳥が出ようが、絶対に走って助けにいくよ」

 「そう」

 素っ気ない返事だったが、フードを被った頭が歩くリズムより早く、小刻みに揺れた。

 たぶん喜んでくれているのだろう。

 ちょっと可愛かった。


 もう少しで丘を登り切る。

 「ねえ、あたしからも聞いていい」

 「いいよ」と、ソーマが答える。


 「あの行列の窓口でさ、不死の願いを叶えてもらったの?」

 ソーマは答えずに、うつむいたまま「ふふ」と小さく笑った。


 「だって、ハーピィの蹴爪で切られた傷って、絶対に重症だったよね」

 「おれさ、あの窓口で二つの願いを叶えてもらったんだよ」

 「ええええええ! いいなあ~~」

 あたしは本心から羨ましくなって言った。


 「誰かさんとは違うよね。

 あなたの望みは叶える必要が無いとか言われただろ。

 インパクトのある笑いだったよね」

 あたしはちょっと泣きそうになった。

 辛いことの連続で、優しくしてほしいのに、小馬鹿にされると心が折れそうになる。


 「最初に、ミホちゃんと同じ世界へ転生させてくれって言ったんだよ。

 ミホちゃんが、心配だったからね」

 丘を登り切ったときに、そう言われた。


 やばい。涙腺が緩んでしまった。

 優しくされても涙が出てきた。

 大事な願いを、あたしのために使ってくれたんだ。

 自分がどれほど心細かったのか、改めて感じた。


 「そしたら、似たような顔の人間が現れて、なにか話し合った後、もう一つ願い事を叶えてやるって言われたんだよ」

 「あたしの時との差は、一体何なの?」

 あたしは情けない顔になって言った。


 ……あれ?

 と、疑問が浮かんだ。

 ソーマが叶えてもらった願いは二つ。

 そのうちの一つは、あたしと同じ、この世界へと転生すること。

 でも、大ケガを一瞬で治した不死?と、ハーピィの攻撃を模倣した魔法?を加えると三つになってしまう。


 「ねえ、ソーマ……」

 「あそこにいる」

 たずねようとした時、ソーマが丘を下った場所を指さした。

 そこに黄色いシャツの男が倒れているのが見えた。


 黄色いシャツは、あたしが最後に見た場所から移動していた。

押し潰された草が蛇行して伸び、その先に黄色いシャツが倒れているのだ。


 「生きてる! 生きてるよ!」

 思わず声をあげ、あたしは急いで丘を下った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る