第58話





 今俺たちは庭に移動している。


 そこで、どんな式神が出てくるのか気になった俺は、父さんと紅葉に聞いてみた。


「式神召喚をするのはいいんだが、どんな式神が出てくるんだ?俺、何も知らないんだけど」


「そうだな。オレは建御雷神の加護を持っているからか、纏雷鷹てんらいようと言う霊獣が式神になったな」


「ふむ、吾はやったことはないが、基本的に術者の相性や才能などが大きいな。後は義父殿のように加護を与えた神にも影響される」


「そういうものか」


 ちなみに、纏雷鷹はそのまんまで雷を纏った鷹だ。強さは上の上程度で中々。


 でも、俺の場合どうなんだろう。才能や相性は全くわからんが、加護であれば夜や月、変化球なら占い辺りで決まりそうだな。


 そんなこんなでワクワクしていると、庭についた。


「陣はオレが地面に刻むから、蒼夜は溝に朱墨を流し込んで、準備ができたら霊力を流して始めろ」


「わかった」


 一応説明は聞いたが、儀式という割に加賀の時より楽だな。まあ、神とその眷属の差みたいなものとでも思っておこう。


 さて、父さんが地面に陣を刻むのを見ているわけだが、陣そのものは複雑だが特別難しくはない。召喚系の陣としては比較的オーソドックスな形だ。まあ、東西南北それぞれに鱗爪羽甲といった具合に触媒が置かれ、中心に角が置かれている。

 これは、中国の方の霊獣を参考に置いているみたいだ。というより、よく見ればこれまで俺が退治した上の上の妖の素材だなコレ。

 まあ、好きにしていいって渡したやつだし良いか。


 ちょっと関係ないが、この世界だと国家間は前世ほどバチバチしてないし、核ミサイルとか保有してなかったりする。

 理由としては、超越者やそこまで行かずとも上の上の退魔師が下手な核弾頭なぞより恐ろしいからっていうのと、世界大戦などの大規模な戦争が退魔師の介入で強制終了させられたりしたのが大きい。

 

 例えば、海に鯨の妖が出たら退魔師が出るわけだが、そこで戦艦同士の海戦でもしていたら邪魔で仕方ない。他にも百鬼夜行のように大量の妖が出て暴れ回っているのに、大して役に立たん戦車だの小銃持った歩兵だのがいると無駄に被害が出るなどの意見により、邪魔したら問答無用で吹き飛ばして良いということになり。それを恐れた国が、お互い節度を守ろうみたいな感じで戦争をやるとしてもお互いの国の退魔師やそれに類する存在の監視の元でやるみたいな条約を結んだらしい。

 興味ないけどな。


「ところで紅葉。式神召喚ってどの程度までの存在が出るんだ?」


 小難しいことを考えると疲れるので、目先の式神召喚について紅葉に聞くとしよう。


「どの程度の基準にもよる。基本は弱いながら強いのまで出てくるぞ?」


「あー、じゃあ、八岐大蛇とか龍王のような存在って出てくるの?」


「難しいな。龍王は神格を持った歴とした神故出てこぬが、八岐大蛇などは化け物とされているが神獣や霊獣でアレに匹敵する存在も少なからず存在する。それを考えると出てきてもおかしくはないと思うが...吾はあまり詳しくない故な」


「なるほどね」


 つまり、神は出てこないけど神話に出てくる化け物なんかは出てくると。あと、それと同じくらい強い神獣とか霊獣。


 そうして、前世と今世で知った霊獣や神獣、その他化け物を頭に思い浮かべていると、地面に陣を刻み終わり触媒の配置を完了した父さんが声をかけてきた。


「蒼夜、準備ができたぞ。あとは、お前一人でやれ。手順は覚えているだろう?」


「わかった。手順は覚えてるから大丈夫だよ」


 俺はそう返事をし、いつの間にか召使が用意してくれた朱墨の入った桶を持ち上げ、父さんの掘った溝に溢れる寸前まで流し込んでいく。


 いくつか桶が空になり、溝に朱墨が並々と満たされるのを確認すると、親指の腹を噛み切り、霊力を強く込めた血を何滴か朱墨に垂らす。

 そうすると、少しだけ陣が光を放ち始め、そこで漸く準備完了だ。


「さて、始めようか」


 俺はそう呟くと、蒼月を出現させ鞘から抜き、右手で胸の前に横に構え左手を峰に添え詠唱を始めた。


『神話に在りし者達よ、その者達の血を引きし強き者よ。我が血を贄とし、天峰家が嫡男、天峰蒼夜の名の下に顕現せよ』


万獣召喚ばんじゅうしょうかん


 そして、次の瞬間陣は光に包まれた。









_________________________________________

_________________________________________





 詠唱文考えるの大変すぎ_:(´ཀ`」 ∠):


 テストは赤点ないじゃないかなと思うんですよ自分(多分)


 ちな、九字とか手印とか出す予定はありません。場面に合わなかったり調べるの大変すぎ。

 まあ、モブの戦闘シーンでちょろっと出るかもとは思う。


 あと、小説の参考にしようと思って神話や伝説漁り出すとわらわら出てきて白目剥きそうです(素材にしやすそうな神話とかないですかね?海外抜きで)(´・ω・`)


 星やハート、フォローお願いしますm(_ _)m

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る