第3話 探し人 その3
すぐに視線を逸らせば良かったはずだけど、しかし、ぼくは逸らすタイミングを見失ってしまった――視野が狭まっているな。一点をじっと見つめているせいか。
彼女の瞳に、まるで吸い込まれるかと思った。それくらい、没頭して見てしまっている。
楽外も、反応してくれればいいのに――、なにも言わない。
なにも、返してこない。
この視線をどう受け止められたのか。
変な誤解をされなければいいけど――。
すると、たっぷりと一分、見つめ合った後、楽外の方から視線を逸らした。
なかったことにされたみたいな、興味の失い方だ。
少しだけショックだった……。
まあ、あのまま見つめ合っていても困っていたからいいんだけど。
それから楽外は周囲のクラスメイトに混じり、廊下に出たので、その姿を見失う。
ぼくも、止まっていた時間を取り戻すように、机に視線を向けた――、教科書を閉じる。
ふう、しかし、やりにくくなったな……。
観察しにくくなった。まだ、白か黒か判断できていないって言うのに。
一度でも意識されてしまうと、楽外の方も敏感になっているだろう。それは、ぼくだけでなく少しの物音や、たとえば、風の音、冷蔵庫の駆動音、虫の羽音――、そういう普通なら気にしない音にまで、意識を向けてしまう。
そのため、ぼくもそう簡単に楽外に視線を向けることができなくなった。
今のように、席から席へ視線を向ける、なんて明らかにタブーだ。それに、ぼくが観察したいのはいつもの状態であり、緊張感でガチガチになった楽外ではないのだ。
ぼくの疑いが、合っているのか間違っているのか――、自然体を見なければ分からない。
意識して作られた生活からでは、判断できないのだから。
となると、しばらく、楽外への観察は中止した方がいいかもしれない。
時間を置けば、彼女も気を抜いてくれるだろうし――、後回しにするべきだ。
それに――、
三人に絞っておきながら言うのもなんだが、ぼくは楽外のことをあまり疑ってはいなかった。
負冠から感じた、ぼくたちと似ている匂いがしない。
玖曇から感じられた、危険信号もなかった――、楽外は普通の子だ。ノーマル。
ただし、そのノーマルが、境界線上だったのだ……、
だから、はずす判断をするには、まだ早いと思った。
疑ってはいるが、まあ、ないだろう、くらいの疑いである。
楽外も、負冠と同じく、一応はチェックする、という対処に切り替える。
さて、次に狙うのは、順番通りに最初の――、A組だ。
このクラスに、ぼくの探し人がいるのだろうか。
―― ――
「……お腹が空いた」
と、誰に言うでもなく、呟く。
ぼくにしか聞こえない声だ。
今はお昼休みである。周りのクラスメイトたちは立ち上がり、友達のところへいったり、昼食を購買へ買いにいったりと、各々の行動をしていた。重い腰がやっと上がり始めた頃だ。
ぼくは、パンや弁当を持参しているタイプではない。購買で買うつもりだ。だから周囲の流れに乗って移動するべきだが、しかし人混みがなあ。でも、人が混まない時間帯だと、商品も良いのはもう取られてしまっている。
二週間、通い続けて得た情報だ。苦い経験しか味わっていないな。
まともなパンが買えたことは一度もない。
でもまあ、強い執着があるわけではない。コロッケパンだろうとメロンパンだろうと、もういっそ、失敗作のパンであろうと、胃に入れば同じなのだ。
パンはパンである。
……と、言ってみたものの、やはり良いものを食べたい欲求は抑えられない。
予約できたらいいのに。
混雑時を避けて購買で買った商品は、また甘いパンだ。
二週間も連続で甘いパンなんて、これどんな拷問なんだ?
早くしょっぱいパンが食べたい……。
買ったものを抱え、校舎を出て大きな庭を通り過ぎ、日の光を遮る校舎の裏へ、辿り着く。
いつもの場所だ。
定位置の花壇に腰かけて、それから買ったパンを取り出し、ビニールの封を開ける。
そして頬張った。
……甘ぇ。
甘過ぎて、舌が焼けそうだ。
飲み物がないことに気づき、近くの自販機で買おうと腰を上げた時だった。
……なんだろう、嫌な予感がした。背中を突き刺すような視線に感じる……、それはまるで、ターゲット、照準、的にされているような、寒気だ。
加えて、怖気。
初めてではない。
以前と似たような感覚であることを思い出し、ぼくは周囲を見回す――そして、
風が横切るその前に、反射的に身を屈めた。
すると、ひうんっ、と、風を切る音が、
ぼくの頭の真上を、通り過ぎた。
屈んでいなければ、今頃それは、ぼくの頭部に直撃していただろう。
――経験則で言えば、弾丸。
間違いない、確実に、ぼくを標的にしている、狙撃である。
しかし、音がない――銃声が不在だった。
サプレッサーでもつけているのかもしれない。用意周到、と思ったが、当たり前か。日中、一般的な学校で狙撃をするなら、銃声はまず消すものだろう。
海外ならまだしも、日本だ、銃の音が響いて騒ぎにならないわけがない。
日頃から、音を立てない戦い方なのかもしれないが――。
しかし、ぼくを狙っていて、サプレッサーまでつけているのに、殺意はある。隠す気がないようだ。実力不足かそれとも、隠す必要がない……失敗してもいい、ということか?
仕事ではなく、趣味の範疇だった、とでも?
遊びの狙撃?
だとしたら、ぼくたちと同じ匂いを持つ相手だろう。
仲間であり、敵である相手――、
ぼくが探し人を見つける前に、こっちに接触してしまうとは、予定外だった。
だけど考えていなかったわけではない。シミュレーション通りに、ここは対処するべきだ。
とりあえず、まずは逃げる。
話はそれからだ。
ぼくはそれから姿勢を戻し、駆け出す――、それからすぐに転がった。
これはもちろん、わざとだ。足が絡んだわけではない。
相手の狙いを混乱させるためにおこなった策である――。
しかし相手は動揺してくれなかった。したとしたら、一瞬だろう。
ぼくのすぐ隣の地面に、弾丸が突き刺さり、地面を抉った。
「ちっ、ぼくを捉えたままかっ!」
相手の武器はライフルだ。
頭の中の、知識の引き出しを、片っ端から開いてみる。
相手の正体は――、
すると、音。
人影。
木の上、ぼくと同じデザインの制服を身に着けていることから、この学校の生徒であることが分かった――、だが相手が一年生なのか、二年生、三年生なのか、予想もつかない。
一体、誰だ……?
そんなことを今、考えるべきではない――、そんな思考が邪魔になり、ぼくはこの状況から逃げ出すことも、勝って、堂々と離れることもできなくなるのだから。
地面から立ち上がると、木の枝の上、なぜか片足だけでバランスを取る――少女がいた。
銃身は――いや、長くないな。ライフルではなかった?
普通の拳銃で、ぼくを遠くから狙っていたようだ――、さすが。
遠距離射撃、専門の一族だ。
彼女は銃口をぼくに向けながら、ゆらゆらと揺れ、ぼくを見下ろしている――。
彼女は、通称――【
この【銃士】の一族を含む、四つの一族を総称し、
【
その中でも、単純な殺し合いであれば、最強と呼ばれている一族がいる。
文字順列、二番目。
そう、【
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます