第6話短歌擬き(6)

お題51「丘園」(キュウエン)

※小高い丘の上にある庭、隠者の住む所

見慣れぬ丘

色とりどりの

花が咲く

美しき光景

いつまでも


お題52「丘隅」(キュウグウ)

※丘の木がしげる静かな場所

一人きり

寝て過ごす

丘の森

そこが僕の

お気に入り


お題53「且月」(ショゲツ)

※陰暦6月の別名

天からの

恵み受け取る

ように咲く

カラフルな色の

紫陽花アジサイかな

“紫陽花”は夏の季語


お題54「世系」(セイケイ)

※代々受け継いだ系統。血筋、血統。

受け継いだ

能力生かし

他人ヒトの為

使っていれば

また成長する


お題55「丕休」(ヒキュウ)

※大きい喜び

内容を

考えても

出てこない

そこへ日が差す

雨喜び

“雨喜び”は夏の季語


お題56「丕顕」《ヒケン》(大きく明らかという意味で)

明らかに

何か食べたね

言ってみな

ダメという前

お魚ペロリ


お題57「丙丁」(ヘイテイ)

※丙と丁は五行説では“火”に当たるので、火という意味。

物事を

げる為の

一工夫

情熱という名の

火を注ぐ


お題58「丞丞」(ジョウジョウ)

※進み、ハカドる様子

息抜きに

読んだ小噺

大笑い

お陰で筆が

進んでいく


お題59「百花王」(ヒャッカノオウ)①

牡丹ボタンの別名

ヒラヒラの

服着て踊り

しゃがんだら

満開に咲く

牡丹のよう

“牡丹”は夏の季語


お題60「百花王」(ヒャッカノオウ)②

柘榴ザクロの別名

ぷっくりと

赤く膨らむ

そのフォーム

笑顔生まれる

柘榴ザクロかな

“柘榴”は夏の季語


令和5(2023)年3月7日8:30~3月11日13:08作成



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る